※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が便秘で悩んでいます。病院に行くべきか、改善策が知りたいです。

生後9ヶ月の娘の💩が硬く病院に行くべきか、行って意味があるのか悩んでいます。

9ヶ月になったばっかり、2回食、完ミの娘を育てています。

先週あたりからウンチが硬くウンチの時にギャン泣きです。
ウンチかなって思っても踏ん張っても出なかったのかフライングもたまにあったり、、、
離乳食も進んでだいぶ水分量も減りミルクも減ってきたので、水分補給等気をつけてはいます。

離乳食もヨーグルトや納豆、汁物も食べさせています。
お茶も好きなのでこまめに飲ませています。

食欲もあります。ミルクもムラはあるもののそれなりに飲んでいます。

それでも中々改善されません、、、

割と便秘体質っぽいので月齢が低い時期からウンチの頻度も2日に1回とか、3日に1回とかです。
でも食欲もあり機嫌もいいので今日までそういう体質なんだろうと思っていました。


でもここ最近ほんとに可哀想なくらい辛そうにウンチをするし改善もされないので病院に行こうか悩んでいます。
病院に行って意味あるのでしょうか???
それと何か改善策などあれば教えて頂きたいです。

コメント

🐬

うちも便秘体質で離乳食食べ始めたあたりから便秘で小児科さんのお世話になっています。
硬くなっちゃうと可哀想ですよね、お尻切れちゃう事もありますし😭
排便は癖付けだから24時間以上出ない時は綿棒浣腸してあげて、それでもだめなら小児科に来て、と言われました。(この時は確か小児科の先生のゴッドハンドと酸化マグネシウムで改善してます)
小児科で相談してみるの、おすすめですよ😂

  • カメリア

    カメリア

    たまたまオムツを替えようとしてるときにお尻をみたら硬そうなウンチが肛門に挟まってて、こんな小さいお尻でこんな硬いウンチを〜😭ってほんとに可哀想です😭😭😭

    小児科で相談してみます!!
    ありがとうございます😭💕

    • 10月26日
kkk

言って意味はあると思いますよ!
わからないこと教えてくれますし。
うちの子も昔から便秘気味で今も便秘持ちです。
病院でシロップ出してもらってます😅
一歳前だと綿棒で〜とか指示されるかもしれませんが行って損はないと思いますよ😁

  • カメリア

    カメリア

    行ってみます!!
    ウンチが出てないわけじゃないのに病院にかかるのはどうなんだろうと悶々としていたのでそう言って頂けると自信を持って病院に行けます✨

    ありがとうございます🥹

    • 10月26日
ママリ

うちもコロコロうんちが続いていて、ちょうどあった検診で聞いたら毎日出ていてもそれは便秘と言われました🥲
野菜を多めに摂らないと出ない子もいるからね〜と言われ、目安量は無視して野菜を今までの倍以上あげるようにしたら次の日にはうんちが柔らかくなっていました🥺
あとは汁物をあげてなかったので汁物を追加しました!

体質にもよるかもしれないですが一例として☺️

  • カメリア

    カメリア

    なるほど!😳
    有益な情報ありがとうございます🥹🙏
    是非明日から試してみます!!!

    • 10月27日