
息子が熱を出しやすく、仕事との両立が大変です。休みが増えて悩んでいます。同じ経験をされた方、普通なのでしょうか?
10月に入ってから息子がよく熱を出すようになりました。
保育園にも行っていて、私はフルタイムで働いているのですが
よく呼び出しをくらって早退することも多く、何度もお休みをいただいて、会社側はわかってくれてはいるのですが欠勤の連絡をするのと休み明け会社に出勤する際に毎度謝ったり結構それがしんどいです。
夏場はあまり熱を出すことはなく(ちょこちょこはあった)
ほぼ出勤できていたのですが、10月頃からいきなり寒くなったかと思いきや暑くなったり、意味のわからない気候だったのでそれもあるのかな…とおもいつつ…
今も40度近くの熱があって、これから小児科に行こうかと思いますが、仕事されている方、こんなものなんでしょうか?
ほぼ仕事に行かない月とかありますか?2-3日仕事休むのも普通でしょうか?😰
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

あんどれ
保育園に行き始めて半年は、2週間に1回は発熱して仕事休んでました💦
そんなものだと思います😣

あき
お気持ち分かります💦
今は調子が良い周期に入りましたが、9月末から体調崩して入院までしたので11日に復帰したばかりです😅
今回は元々の休みを除くと8日休みました😅
同じ年齢の子どもがいる上司は全然休まないのに、うちの子はしょっちゅう体調崩して休むので余計に申し訳ないです😣
でももう仕方ないと諦めています🙄
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…うちの子だけすごく休むのはなんでだろうと…💧
やっぱり仕方ないですよね…。
もう割り切ってするしかないですよね😭- 10月26日

モカ
今年の夏は酷い休みようでした。私はフルタイムパートで週5勤務なんですが、9月なんて10日しか出社してませんよ笑笑😂
もう割り切ることにしてます

はじめてのママリ🔰
0歳から保育園に通っていますが、しばらくは毎月体調崩してました😅
今は特にコロナの影響もあって、解熱後24時間経たないと登園できないから、余計休まないといけない日が増えますよね〜
でも、子どもが小さいうちは仕方ないです!
職場の方には謝罪の意を込めてたまにお菓子を配ってました。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんなものなんですね😭💧ありがとうございます🥹