※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を送迎する際、他車に抜かれることが気になり、落ち込んでしまいます。気にしすぎでしょうか?

たいした話ではなくごめんなさい🙇‍♀️
軽自動車を運転を毎日してます。
もともと、子供産まれてからは、安全運転でしたが、昨年に車に衝突されてからは、更に安全運転して、毎日、子供を送迎してますが、何台も抜かされて、車運転向きではない事は分かってますが、他にも運転しないといけなくて、運転の度に落ち込んでしまいます。気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

運転しなきゃならないならば、気にしても仕方ないのかなぁと思います!
抜かされても、事故らないことが大事なので👏
でも、安全運転イコール低スピードではないし、流石に4〜50キロくらいでノロノロは時間帯によっては周りに迷惑はかけるため、もしそうなら改善出来ること考えてもいいかもです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    朝の時間帯だからですよね💦
    さすがに40キロはないですが、50キロ規制で50から55キロです💦🙇‍♀️周りの速度に合わせたが良いですかね?周りは60から70キロは出してると思います🙇‍♀️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    規則より大体みんなスピード出しちゃってますもんね💦
    結構後続車あるなら大変でも寄って先行かせるかしないと、姉は後ろから突っ込まれたので本末転倒なんてこともあるかもです😭
    私は運転、スピード出すけど幅寄せとかうまくなくて、よく睨みきかされます笑
    なんか恨み買ってナンバー覚えられたり、煽られても嫌だから、私ならちょっとスピード頑張るかもです😭😭難しいですね💦
    🔰マークだめだけどつけたくなりますよね💦

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

周りに合わせることもマナーだと思います…
何台も抜かされるってよっぽどですよね💦たぶん60は出さないとノロノロ邪魔だなぁって感じますよ。
高齢者とか初心者とか仕方ない人もいるわけですが、後続車がいたら止まって譲るとかして欲しいです😂
追い越しのためのはみ出し禁止の標識あれば、周りは追い越せないので、、、

はじめてのママリ🔰

上のコメント見ましたが、、
50キロ規制ならかなり大きめの国道とかですよね?
なら周りは60-70くらいは当然出してると思います。出さないと流れに乗れないし、追い越されたりその後は前に無理に入られたり、主さんはその度にブレーキ踏むことになりますし、、、
逆に危ないし怖くないですか??
あおり運転が問題になってますが、主さんも気をつけたほうが良いと思います。
不安な気持ちは運転に反映されるので、、なんだかターゲットになりやすそうだなぁと思います。
周りの運転よく見て、できる事からで良いので上手なドライバーさんの真似すると良いですよ。

はじめてのママリ🔰

一度事故を経験すると怖くなっちゃいますよね😢

かといってあまりにもゆっくり走ると時には周りに迷惑が掛かってしまうので、なるべく大通りを避けて車通りが少ない道を選ぶようにしてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

周りの速度に合わせた方がいいと思います☺️
一台だけ規制速度でノロノロ運転だと、周りのスピードに合わせて運転してた人が突っ込んでくる可能性も無きにしも非ずなので、無意味に車線変更などせず、周りに合わせたスピードで走るのが事故防止につながると思います✨
狭い道や一車線では、70キロくらいで飛ばす人は少ないと思います。
主さんの運転する道で周りが60〜70キロくらいだと思うなら、2車線以上の国道だと思うので、低速の方が危ないと思います💦
また、軽自動車でノロノロ運転だとあおり運転などのターゲットにもなったりするので、変に目立たず、周りに溶け込んだ運転をした方がいいと思います🙌

deleted user

私も避けようがない追突されてから運転怖くなったしかなり気をつけるようになりました。
制限速度でいいと思います。
周りが速く走ってたから〜って警察に捕まったらそんな言い訳通りませんし💦

ママリ

安全運転は大事だと思いますが周りの速度より明らかに遅いとみんな追い越しすると思いますし、追い越しする車にとっても危険だと思います。
自分自身も明らかに遅い車がいると迷惑だなと感じてしまいますし💦

はじめてのママリ🔰

私も本当はスピード出したくないけど、後続車がいれば最低でも最高速度より+10キロほどスピード出すようにはしてます😭
一応 お先にどうぞのステッカーを貼って 車間が近いなって時は、一時停止可能で相手も安全に追い越せそうな状況だったら一旦停めて譲ったりもしています。
そうするとハザードでお礼してくれる人もいますよ😊

でも安全のためには必要なのかもしれないですが、法律なのにそれよりも周りに合わせ10-20キロ以上も最高速度オーバーして、それがマナーとか何か理不尽ですよね💦
なのにスピード違反にはなってしまうし…。

交通の流れ読むのがマナーなら、制限速度守って走ってる車にあわせて車間あけて走行するのも交通の流れ読んだ運転じゃないの?って思っちゃいます💦
最高速度60キロの道路で30キロとか40キロで走るのは別として、
みんな速度守って車間をあけて余裕を持った運転すれば、渋滞も事故も減るのになぁとは思います😰

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございましたm(__)m