
封筒貯金を楽しんでいる専業主婦が、車のローン返済とやりくりについて相談しています。予想外の出費に備えるために貯金を崩すべきか、自由に使えるお金を別にしておくべきか悩んでいます。夫の貯金を使うこともあるが、将来に向けての貯金方法についてアドバイスを求めています。
最近、封筒貯金に興味が湧いて
いくつか項目を作って貯金を楽しんでいます
いまある項目が
特別費(イベント、プレゼント等)
車検、車税(2台分)
旅行費
医療費
の4つです
今月から車のローンも始まるため、
手をつけない用の貯金に回せなくなります
手元に残るお金が無い中で
予想してない出費(外食、家電の故障等)が
あった場合、貯金から崩してますか??
それとも元々自由?に使っていいお金を
予めよけていますか?
現在専業主婦で、あと2年ほどは
働く予定がありません(事情により)
今はやりくりで足りない場合、旦那の
貯金から卸して使うときがあります
これでは、先取りして貯金をしている
意味がないと思うので、みなさんの
やりくりや貯金方法など
教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

デブ美
私だったら、項目に「予備費」を追加します。で、自由に使えるお金から気持ち予備費に入れてコツコツと…

退会ユーザー
うちは特別費とは別に予備費という項目を作って毎月積立をしていて、外食等の日常生活の予定外出費に対してはこちらから出すようにしています💡
あとはボーナスを毎回10万ほど専用の袋に入れていて、家電の故障等の非日常的な出費は基本的にこちらから賄うようにしてますが、金額が大きくなるような場合は貯金を崩すこともあります💦
ボーナスの袋から出すか、貯金を崩すかは特に基準はなく、そのときの気分次第です😅
-
はじめてのママリ🔰
回答していただき、ありがとうございます!
予備費は思いつかなかったです🥺
ボーナスは余った分を全部貯金に回していたので、予めよっけして備えておくのもいいですね!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
回答していただき、ありがとうございます!
予備費、、思いつかなかったです😳