
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が出生届をだしにいったときに
医療証も持って帰ってきたきがします!

はじめてのママリ🔰
私の自治体はマイナンバーカードか保険証の資格証?がきてから役所に申請します!
-
Pipi
自分で申請しないとダメなんでしたっけ?😭
上の子の時の記憶が全然なく😂💦- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
私のところはそうでした!
でも自治体によるみたいです🤔
隣の市は出生届ついでにマイナンバーさえ伝えたら勝手に郵送されてくる…って感じでした!
今の子は保険証が廃止になったのでその影響で手続き方法変わってたりもあるかもです💡
必要なら出生届の時に案内されてそうですが🥺- 13時間前
-
Pipi
色々書かされたし基本的にはなるべく1回でまとめてはくれますよね🤔
上の子の時は保険証がきたらそれをコピーして郵送…とかあったような…ないような🥹
確かにマイナンバーになって変わってる部分もありそうですね💦- 12時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の会社で保険証発行してもらってから、医療費受給者証の申請に行きました🫡
私の自治体は、出生届出した時に受給者証の申請用紙をくれたので、保険証と一緒に提出するだけですぐに終わりましたよ🙂
-
Pipi
上の子の時そんな感じだったような…!
封筒もらって保険証届いたらコピーして入れて…的な🤔
でも今回特にそうゆうの渡されてなく💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
マイナンバーも増えたし、何か手続き違うんですかね💧
て言うより産後動くなって言う割には手続き多いですよね😂出生届と同時に全て終わるようにして欲しい😇- 12時間前
-
Pipi
ホントですよね😂
なんなら全て郵送でもらって送り返したいくらいです(笑)- 12時間前

ちゃむ
出生届を出した時にほかの書類などと一緒に医療費貰えました!
-
Pipi
その場でもらえる地域あるんですね😳
めっちゃ早いしいいですよね👏- 12時間前
Pipi
その場でもらえたんですか?!😳
一緒に出生届出しに行ったんですが特にその場で渡されたものはなかったような😭