※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児の横断治療での入院は、乳幼児医療費助成が使えるでしょうか。保険証と医療費助成は申請中です。

7/19日に出産をしました。

7/22日に、黄疸が出て
1日保育器の中で光線療法をして
23日に、一緒に退院しましたが
25日の再検査で、再び引っかかり
25~27日の10時まで入院しました。

新生児の、横断の治療での入院の場合は
乳幼児医療費助成は使えるのでしょうか?

保険証と医療費助成は申請中です。
8月25日が1ヶ月検診なので
その時の支払いになると思いますが
どうなんでしょうか?

詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント

げーまー(27)

うちも次男がそうでした!
一緒に退院できず次男だけ入院、
退院してからの2週間検診でまた
引っかかりそのまま入院でした。
病院によりますが、もちろん使えますよ!
1ヶ月検診まで待ってくれるところもありますし
病院によります!
うちは入院費で3万円預けてそこから精算、
足りなければ手出しでした!
ミルクや赤ちゃんの着るもののお金が主でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診の時に、まとめて支払いになるのですが
    赤ちゃんの分は一旦払って
    あとから市役所の窓口などで返還してもらう感じでしょうか?

    • 13時間前
  • げーまー(27)

    げーまー(27)

    一旦払うとは?全額ですか?
    保険適用外のものだけ支払うと思いますよ。
    ミルクや赤ちゃんの着るものです!
    入院費、治療費(黄疸の光線治療)は無料です!
    全額支払ったら100万なんて普通に超えてましたよ😱

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊‼️

    • 13時間前