
子育てしながらの仕事でやりがいを求めることはワガママでしょうか?良い職場だけどやりがいがない。転職できず悩んでいます。
子どもがいて仕事にやりがいを求めるのはワガママ?
今、子育てしながら働くにはとてもいい職場にいると思います。
ただ、やりがいが全くない。小さな会社なので社長が全てです💭
これっぽっちも楽しくない。
でも人はいい方ばかりです。
皆さんは、お仕事にやりがいありますか?
子どももいるのに、お仕事に、やりがいを求めるのはワガママで贅沢ですかね?🥲
でもこんな好都合な職場、なかなか見つからないだろうな…とも思っていて
転職に踏み出せません😢😢
- ママリ(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
教員しながら子育てしています。やりがいあります!
でもやっぱり専業ママさんたちと比べると子供といられる時間も少ないし、成長全てを見届けられない寂しさも…
でも令和です!両立させるこのは不可能ではないかと(^^)どちらも可能な範囲で自分の人生一度きりなのでやりたいものに挑戦したいと私なら思います!

ユウ
やりがいありますよ😊
やりたくない仕事はしません😅絶対続かないので😅
自営ですが現時点での条件はよくないです😊子供たちが大きくなったら本格的に稼働できるので、その点については今は耐えどきだと思ってますがそれでも一応保育園預けるには満点取れる働き方してます👌🏻

あーちゃん
やりがいあります!
新卒でずっと就職したかった企業に入れて、出産後も続けて働いてます^_^
子供がいるから、、の理由で何かを諦めている親の姿は、子供にとっても悲しいことだと思います。

はじめてのママリ
高校教師をしてます😊
やりがいがあるので、続けられているんだと思います。仕事をしているのでどうしても子供と離れてしまいますが、敷地内同居をしている実両親に子供を預けているので、小まめに写真や動画を撮って送ってくれるので、休み時間に見つつ気合いをいれて授業をしてます。

みゃーの
やりがいもあり、子育てにも理解があるパートなので充実してます!
正社員などに比べると働く時間も少なく、任せて貰えるものも少ないのでそこで比べるとやりがいの落ち度はありますが
それでも充分多くの経験出来てるので嬉しいです!
やりがいを求めてもいいと思いますし、いずれ子育てが落ち着いた時にその仕事につけるように
今は経験積んだり学んだりでもいいと思います!

はじめてのママリ
楽だけどこのまでいーの?と考え15年勤務した会社を去年辞めて転職しました!今楽しいですよ!

ママリ
皆さまありがとうございます!
まとめてのお返事すみません💦
私の前職が接客業でその職種に戻りたいなーって思っていました。
今まだ勤めている先輩や
メーカー違いの子持ちの友人数名に現状聞いてみると
話を聞いた全員からおすすめしない、今の職場辞めるなんて勿体無い!!と言われました。話を聞いたうち二人はもう限界で退職するそうです💦
もう少し、子どもが成長したときに再度考えようと思います💦
ありがとうございました😊
コメント