![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年経っても、物忘れがひどくて電話で話すのが苦手。仕事復帰が不安。同じ経験の方いますか?
もう産後1年経つのに、産後ボケ?がなおりません。
そろそろ仕事も復帰しようかと思っているのですが心配です。
私の仕事は8割パソコン2割電話対応といった感じなのですが、産後物忘れが酷いのはもちろん、電話で人と話せなくなりました。
直接だと話せるのですが、頭の回転が遅くうまく言葉が出てきません。
それが電話だともっと酷くなります。
先日携帯の乗り換えで予約番号を取ろうと電話したのですが、自分が何を言っているか分からなくなって、相手も、ん?となっていました。
美容室の予約も、子どもの健診も、産婦人科の予約も、全て一言目が出ず話し出したら頭が真っ白になって何を喋っているか分からなくなります。
これが仕事復帰してからも治らないと思うと怖くて働きたくないです。
みなさんこんな症状ありましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ももう3年くらい経ってますがボケボケです😂言いたいことがまとまらない、すぐやってたことを忘れるなどです😂
とにかくラインで自分だけのメモトークを作ってなんでも記録するようにしてます!
![おうりん🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうりん🍎
ありましたー、今もですが徐々に戻ってきてます!
本読んだりドラマ見ると少し復活します!笑
-
はじめてのママリ🔰
私は出身が他県なので友達がおらず、平日は家族以外と会わず、土日に義実家に行ったりするレベルなので会話自体が減ってる気もしてます😭
ドラマは全然観ないので本でも読んでみようと思います!- 10月26日
-
おうりん🍎
私もですよ!主人の出身地にいるので友達は1人だけできましたが月1くらいでしか会えないです🤣
- 10月26日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
私もどうしようかという程ボケボケです。、一人目の時より今がひどくて
いつも自分何を言ってるんだろ、て
思いますし
ボケてる、ボケてるが
口癖になりました。。
それでなくても
不得意なことが多いので
障害?病気をもってそうなのですが
最近のボケボケは
決定打だなと、気を落とすことも笑笑笑
-
はじめてのママリ🔰
私も何かあるとボケてるからだ。って言ってるような気がします😅
私は人見知りなどもなく誰とでも話せるはずなのに、急にコミュ障になった気分で、仕事復帰怖いです😭- 10月26日
はじめてのママリ🔰
言いたい言葉が出てこなくて、美容室の電話の時は「予約」が出てこなくてお世話になってます。お願いしたいです。みたいな訳の分からない事を言ってたと思います😭
私もタスク管理みたいなアプリで買う物や用事をまとめてるのですが、メモをするのを忘れてしまい、結局思い出せないって事があります…
もう働きたくないです笑