※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

2歳の4月まで育休延長し、保育園落選時の育休手当について知りたいです。

1歳4月に復職せずに、わざと保育園落ちて2歳の4月まで育休延長したことある方いますか??
保留通知があれば、2歳3月まで育休手当はもらえるんでしょうか…?
会社としては、保育園落選の場合は、最長2歳の4月までokです😊
一人目は保育園申込が必要なのを知らずに、1歳で育休手当打ち切られ……1歳7ヶ月で復職しました🤣💦

コメント

deleted user

1歳の時と、1歳半の時の落選通知が必要です🙆‍♀️
3月までもらえるかはお誕生日次第ですね!育休手当は最大で2歳0ヶ月になるまでです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1月末誕生日になります!
    なので2歳の1月まで育休手当もらって…うまく4月入園できればって感じですよね?!

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    次の1月と7月の落選通知をとって、申請したら2歳の1月まで手当が出ます!🙆‍♀️✨

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年1月出産なので、再来年1月の落選通知と7月ですね!
    詳しくありがとうございました😊

    • 10月26日
deleted user

ふと気になったのでコメント失礼します。
職場は3年まで育休とれるところですか?
あと上のお子さんは下のお子さんが産まれてからも保育園通い続けられるところですか?
もし通い続けることができるところなら2歳になるまでに下の子が入れないと退園になります。(市によって違うかもですが)
あと保育園が2歳からでも入れるようなところなのか(定員オーバーなど)
なのでそこら辺をもし知らなかったらと思いコメント失礼しました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    職場の方は大丈夫でしたね。
    よく読んでなくてすみません💦

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あとこれも市によるかもですが上の子が保育園に通い続ける場合は保育園に申し込み続けなければ上の子は退園というのもありました。
    ご参考までに(。ᵕᴗᵕ。)

    • 10月29日