※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育のスケジュールについて、他の園と比較したいです。また、育休手当の打ち切りについて不正受給になるか心配です。どう思いますか?

慣らし保育スケジュールと育休手当について
2つ質問があります!

みなさんどんな感じですか?
私が通わせてる園は、
1週目9:00〜11:00 朝おやつ食べる
2週目9:00〜12:00 朝おやつ/お昼食べて帰る
3週目9:00〜15:00
朝おやつ&昼食&お昼寝して帰る/昼おやつなし

という感じですがみなさんどうですか?
通わせてる園はちょっと長いのかな?と言う印象です

別質問です!
育休期間は子供が1歳半になる6月中旬までですが、慣らし終わり次第育休手当は打ち切りと言われてます。

週明けまた振り出しに戻るなども考えてゆっくり復職したいので、25日まで慣らし保育で28日から出社しますと伝えようと思っていますが、保育園の慣らし保育自体は18日で終わりです。この場合、不正受給になってしまうのでしょうか?
会社にはバレますか?

不正になったりするのなら21日から出社しようと思います!

コメント

mamari

復職日に合わせて慣らしって感じです!
私は5月からなので今週お昼寝途中までで来週からおやつ、16時ごろまでです☺️
2.3日に少し時間が伸びる感じです!

育休手当に関しては復帰する前の日までだと思いますが復帰はいつですか?
それ以降まで育休が残ってるならもらえますね!
うちは5月頭に育休手当が切れるのでそれで頭から復帰です!
私の自治体は翌月15日まで復帰が条件ですが何日まで復帰が条件ですか?
慣らしが終わったら打ち切りっていうのは誰に言われましたか?😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    コメントありがとうございます!
    ママの復職日を基盤に慣らしのペースを変えてくださってるんですね!◎♪
    復職日は以前会社と話して今の所 27日になっていま
    す!
    で、育休期間は子供が1歳半迎える6月中旬までです
    自治体の復職条件は5月1日までに復職です!
    慣らし保育が終わったら打ち切りとは、先日(入園して数日後)会社から連絡がありました◎♪
    私は、子供が通常保育に切り替わってからも27日復職日の前日までは手当が出るので、家の整理をしまくろう!と思ってたのですが、出ないと聞いて、、

    それなら復職日を早めてもらわないと社会保険料などもかかるのに、めっちゃイタイなーと思ってました!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私のところは
1日目9:00〜11:00朝おやつ
2日目9:00〜12:00 朝おやつ/1歳児クラスの昼ご飯の補助(食べてる様子を見てください的な)
3日目9:00〜12:00 朝おやつ/昼ごはん
4日目9:00〜15:00 朝おやつ/昼ごはん/昼寝
5日目9:00〜16:45 朝おやつ/昼ごはん/昼寝/昼おやつ

一週間で慣らし終わりました!
育休手当については分からないです🥲すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4日目からお昼寝スタートなんですね!
    すごいです👏
    我が子は4日目はまだ11時お迎えだったのですがひたすら爆泣きで昼ごはん、昼寝なんて、保育園では全くできない感じでした🤣🤣笑

    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月18日
ママリ

私のところは
9〜12 おやつ、お昼食べて帰るがスタートで
その後はその子の慣れ次第です!

先生と親で相談しながら進めて行くので急いでいなかったらいつまでとか決まっていないです。

保育園の申し込み時に復職日書いていますよね?
それを変えられるのか?

不正がバレたら保育園も即退園と聞くのであまりややこしいことはしないかな、私なら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださりありがとうございます😊
    おやつとお昼まで食べてからがスタートなんですね!
    ママリで見てると5日!や、1週間だけだった!とかを見て、結構うちはゆっくりなのかなぁと思ってました🥹

    はい!復職日は27日で書いていて、他の書類等もそれで一律で書いてます!
    私もややこしいことは絶対したくないのですが、
    会社から、慣らし保育終わったら育休手当はもらえないよーと聞いて、ということは、19日以降が育休手当が出ない?=27日まで無給もしくは有休消化?
    でも、1歳半までの育休期間として私の場合は6月中旬だから子供は通常保育中も4/27の復職日までは私はお休みできて手当は出る??よく分からん!!!となっていましたが、一度会社に連絡してきいてみます😆💦

    ありがとうございます!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    追記読みました!
    会社は復帰までの保育園預ける期間の事を慣らし保育と言っているのではないですか?

    慣らし保育終わったら打ち切りは聞いたことないです😳

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦私も、聞いたことがなくて...
    「復職日の前日までが育休手当が出る」という認識だけだったので、子供が慣らし保育期間関係なく26日までは手当を取得しながら、
    子供は保育園で私はその時間に在宅で復帰準備かつ家の大掃除整理予定でした🥲💦

    一度会社に、どう言う意味なのかとりあえず聞いてみます笑
    もし、慣らし終わったのなら復帰しろの圧が強ければ、渋々復帰日を早めて出社します🥹🥹
    ありがとうございます🤍

    • 21時間前
ママリ

現在、育休を延長しているのでしょうか?
令和7年度から厳しくなり、市町村によりますがいつまでに復職しないといけないと決まっているはずです。
保育園の慣らし保育が18日までなら19日から手当がないですよ。なので復職の日は19日になるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨

    はい、昨年12月の1歳時点で保育園は入れなかったので延長してます!
    自治体は5月1日までに復職が必須です!
    やはり、慣らし保育が終わると、
    それがまだ育休期間内だったとしても手当は出ないんですね!
    教えてくださりありがとうございます🙂‍↕️✨

    • 4月18日
tama

うちは、慣らし保育は8:30〜9:00の間に登園で最初の2日間は11:00まで、次の2日間は12:30まで、最後の2日間は15:30までって感じで6日間でした。

会社的には慣らし保育が終了=復帰前日ってことだと思うのでそれまでの手当も出るんじゃないでしょうか。
職場に確認は必要ですが、私は慣らし保育終了日はわざわざ職場に伝えてなくて、◯日から慣らし保育なので◯日に復帰したいですと伝えてました!