※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

受け答えが苦手でパニックになることがあります。締め切りが迫るとますます困ってしまいます。自分が変わらないと感じています。

私って何でこんなに受け答え下手くそなんだろ、、。
さっきも幼稚園の先生から、幼稚園でしてる習い事を子供がしたいと言ってたのを伝えてて、それを来月からやるか再来月からやるかでまだ迷ってしまってますと。
では再来月からでいいですか?と。いや、来月からしたいんですがちょっとまだ家で決定してなくて、、としどろもどろになってしまいました。
こういう時はっきり言えたらなと情け無いです。
迷ってたり期限が迫ってるときなどいつもこうなんです😞
パニックになり受け答えも何言ってるか分からなくなります。
毎日子供達のことでいっぱいいっぱいになってて習い事のことをすっかり忘れてた私も悪いですし受け答えもあれでは幼稚園側も困るよなぁと、、。
母になり8年経とうとしてるのに、、。あー変わらないな自分。。
聞いていただきありがとうございました😭

コメント

レッサー

急に聞かれたりすると、焦ってしまいますよね💦
子ども見ながらだと尚更、なから聞き?みたいになってますしね😂
まだ迷っている段階なら、すぐ返答出来なくても良いと思いますよ☺️
次話す時に、来月だったらいつまでに決めればいいのか期限を聞いてみたらいいかもしれないですね!

その場でパッと適当に応えて後で訂正するよりも、
しどろもどろながらもちゃんと応えようとしている方が私は誠実さが見られて良いのかなと思いました☺️

  • レッサー

    レッサー

    ながら聞きです!誤字ありまはた💦

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございましす😭✨
    そして返信遅くなりすみませんでした😣
    そうなんです、焦ってしまって特に子供といると同時進行できなくて💦
    しどろもどろで先生方に申し訳なかったなと思ってたので、そう言っていただけて安心しました😭
    また改めて聞いてみようと思います!
    ありがとうございました😌

    • 10月30日