※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小児科待合室で他の子供が過剰な行動をしていて、親が見守るだけ。その子の行動が気になり、愛情不足か特徴か悩んでいる。息子にも影響があるのでは?


今日小児科に行ったら、待合室にいた息子より少し大きい子(5歳くらい?)が、今にも吐きそうなくらい激しい咳をしているのに、息子に「お熱何度だった?」「何してるのー?」と、ピッタリくっついて絡んできて親は黙って見ているだけで知らんぷりでした。
「具合悪いから、ごめんね」と言いましたが伝わらず、息子も引き気味で、その後も後から来た子供たちに絡みまくって走り回り、椅子から落ち、他のママがその子の危険を注意してあげてなんとなく見守ってあげてる…というような状況でした。
待合室の椅子の下を這って周り、走り回ってまた咳をして、よその親子に絡んで、こういう子って愛情不足なんですかね…?それともその子の特徴ですか…?

他人との距離感があまりにもわかっていなさすぎて、息子がこうなったらどうしようと思います。

コメント

💐✨

こんにちは。
完全に、親の目が行き届いてないですし、
日頃からそのような行動をしていても注意されていないのだと思います。

人の家庭は人の家庭。
自分の子はそうならないよう、ダメなことはダメ、と分かってもらえるようしつけるのみです🧐💓💓
私も頑張ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな親子に過度に絡んでいるのは親もちゃんと見てるのに注意しないし…なのでそんな感じがします🥲

    ちゃんと育てねば…とひやっとしました🥶!

    • 10月24日
はーちゃん

特徴、愛情不足というより、
親子の関係性だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😭
    ちゃんと育てねば!とヒヤッとしました🥶

    • 10月24日
ママリ

愛情不足なら元気なようですし
小児科連れてきてないと思いますよ。

なにか多動や自閉など理由があるかもしれませんし
懐っこくて可愛いじゃないですか☺️

なので子供に何か思う事はないですが
場所が場所なので
親がいけなかったですね。

もしかしたら親御さんも子供から
風邪を貰い
体調不良だったのかも知れませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、放置子ならそもそも病院連れてこないだろうし…と思いました😂
    なんにせよ、こちらも具合悪い子を連れて仕事を休み早く治れ〜と思っている所だったので咳しながらベタベタしてくる子を可愛いとは1ミリも思いませんでした😂

    親は微笑んで見てました〜😂

    • 10月24日
ちこ

親も日常茶飯事で疲れちゃったのかもですね。
私は発達障害の息子がいるので、言って聞かせても聞く耳がないので、動画みて落ち着かせますが、
ふとその行為もダメっと言われたことがあり、一回疲れて放置してしまって、子どもが暴走したことがあり、すぐ止めましたが、一回みただけの方から毎回放置してるんでしょ、だから愛情不足なんでしょって言われたことがあります。
その人たちの事はよくわかりませんが、育児で疲れはててしまった人も多少なりと居ます。
場所がよくなかったのと、風邪の時だから余計に目がつきやすいんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんその可能性もあるでしょうけど、椅子から落ちたりしてて他の親がなんとなく見てるような状況なので、疲れたは違うかなと思います😇
    しかもそれを微笑んで見てました😇

    • 10月24日
  • ちこ

    ちこ

    精神崩壊してたら笑うしかなくなるときってあるんですよ。
    もうどうでもいいやってなるときもでてくるんですよ。

    • 10月25日
deleted user

愛情不足っていうか、発達障害じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね🥲
    親、見てないで止めて〜と思ってました🥲🥲🥲

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    というか、症状ある人でも車とか別室でじゃなくて待合で待つ病院もうーんって感じですね💦

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちもこの前予防接種で小児科行ったら、午後の診療に早めに来た鼻水だらだら咳してる子と一緒になってしまい、普通に近くに寄ってくるので、やめてくれー!!って思いました😅うつされたくない💦
親は気がついているのに全然とめませんでした💧
まだ息子と同じ3歳くらいの子でしたし、仕方のないことですが、せめて親が声かけて欲しいです💦