※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザー
ココロ・悩み

子供たちが言うことを聞かず、怒りっぽい悩み。夫は関わらず、保健所や児相にも相談したが解決策が見つからず、育児に限界を感じている。どうすればいいかわからない。

気分を害する方はスルーしてください。


私だって怒鳴りたくて怒鳴ってるわけじゃない。
でも、怒鳴らないと動いてくれないうちの子たち。

長男はやる事は全て遅いし
すぐ調子乗るし
怒っても言うこと聞かない
怒ってる時顔が笑ってる
怒った内容も3歩歩いたら忘れて
大事なことはすぐ忘れる
ゲームとかYouTubeのことはすぐ覚えるのに

次男は悪魔の3歳児
怒っても話は聞かない
泣いたら止まらない
泣きだしたら耳シャットアウト
自分の思い通りにならないと怒る
物投げる叩く殴る蹴る

優しく怒っても2人とも聞く耳持たず

何度も何度も同じこと言ったら
私だってさすがにカチンとくる

私がイライラしてるの分かってるくせに
夫は怒りもしない。
もういい加減にしろはぁ。ってだけ
あとは無視。

次男の赤ちゃん返りもあってしんどい

出産してまだ2週間で
ただでさえ寝不足でしんどいのに…
ちょっと寝てたら部屋はすぐめちゃくちゃ
喧嘩も止まらない。

保健所の人に2人のこと相談しても
年齢的問題って言われて対処なし

そんな中、児相がきました。
さらに追い詰められた感。

私が我慢するしかないのか。
怒らないように怒らないようにしていくしかないの?

怒らない育児したくても
子供たちが怒らなくても怒っても言うこと聞かないから
そんなのできない…

どうしたらいいわけ?

もう無理だ。限界。しんどい。疲れた

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
出産もお疲れ様でさた🥲

お子さんの年齢がみんな一緒で上2人が男の子です🥲
わかります。辛いですよね…
来年入学のはずなのになんでこんなに指示が通らないんだろうって不安しかないです。
怒られてもヘラヘラ、ニワトリなみに忘れるのは早いし。
こっちもニコニコ優しいママでいたいのに優しい声で話しかけても右から左へ受け流す。
最終的には怒鳴るというか大きい声で怒っちゃってます😨
男の子同士だと喧嘩も激しいし引き裂いてもすぐくっついて喧嘩するし…
引き止めるのやめて放置してれば永遠にうるさいし。
ゆとりを持って育児をしましょうなんて育児本の世界だけでしょって思ってます🙄

  • マザー

    マザー

    お疲れ様です😓

    うちは1年生なのに大丈夫なのかって感じです😓
    うちもついつい大きい声になってしまってそれで児相呼ばれたみたいです😅

    ほんとそれ思います。
    教科書通りに育児できたらどれだけいいか…現実はほんと無理です。
    心に余裕なんて持てないです

    • 10月24日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    お疲れ様です💦

    上の子は一年生で
    口答えしたり、めちゃくちゃ生意気だし
    話を聞かない、自分の思い通りならないと
    ふてくされる。って感じで毎日イライラしています。
    うちも大きい声で怒ったり、怒鳴ったりしてしまい
    子供家庭相談課の人がきました。

    正直うちの斜め前の家のお母さんも
    朝から叫んだり、怒鳴ったりがあったのに
    うちかと思いました😅

    怒らないで言うなんて難しくて
    赤ちゃんの時より子育てに苦戦しています💦

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    うちも長男が1年生で同じです💦

    たった1回その場面をみただけで
    判断しないでほしいですよね💦

    うちのアパートも子供から多いのに
    なんで?という感じです

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    1年生の男の子めちゃくちゃ大変ですよね😥
    本当に口が悪いし、都合の悪いことは聞かない
    本当にムカつきます😅

    正直その人達きた時に
    私の育児は間違っていたんだと否定された気持ちだし
    みんながみんな優しく怒れるのか?って疑問に思ってしまいました。
    近所の人に挨拶されても誰が通報した?
    と警戒心を持ってしまったりもしてます💦

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    ほんとムカつきます。
    怒っても全然分かってないですよね
    最近は嘘ついたりするので
    余計に腹たって😓

    母親失格と言われてる気分ですよね
    あぁ私ダメな母親なんだって

    今めちゃ警戒しちゃってます💦
    朝の保育園の送りの時間とか迎えの時間とかすれ違った人誰だ誰だって思ってます💦

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    わかります!
    そこでイラッとして怒鳴ると
    通報されると思うので
    ちょっと待って!一回ママ離れるから
    って顔の見えない所に避難するようにしてます

    私も今めっちゃ警戒してます😥
    1週間前くらいの出来事なので
    まだ心が癒えてないです…
    自分が悪いのですがね😅

    学校から帰ってきた時、下の子がお昼寝をしているので
    ピンポンしないでって言ってあって
    窓をコンコンてしているのですが
    端から見たらそれも虐待しているように見えるのかな?
    とか思ってきてしまっています😲

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    私も来てからイラとしてたら深呼吸するようにしようと思って頑張ってます。

    私は昨日だったので
    昨日母乳あげながらふと泣いてしまってどうしたらいいのって
    夫に言っても男の人ってほっとけ!勝手に言わしとけ!で
    でも、やっぱり気にしますよね。

    わかります。ちょっとしたことでも
    虐待なのかな?って思いますよね。
    子供連れて外に出かけるのも怖いです。

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    私も深呼吸も意識しています!

    うちは夫も気にしながらも
    気にすんなとは言われます
    私はめちゃくちゃ気にしています💦
    今後は何ヵ月かに一回電話くるそうです😥

    たまに出かけててめちゃめちゃ怒鳴って
    突き飛ばされてる子とかいますが
    あれの方が通報した方がいいよって思います!
    朝も同じ学校のママさんが2人で喋っていて
    私が通ったら静かになりました😂

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    うちもちょこちょこ連絡します言われました

    うちは土地柄なのか私の地元は治安悪いとこでヤンキーとかが多くて
    地元行けばゲンコツしてるの見たり
    他のお母さんたちが怒鳴ってるの何度も見ます。
    けど、今住んでるとこは落ち着いた場所で私みたいなのは目立つのかなと…

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    私の地元も治安悪いです!
    でも住んでる所の回り近所が
    高齢の方とか同い年の子がいたり
    まだ小さい子がいても
    親の年は私より一回りくらい上なのかな?
    って方が多いです
    だからどちらかというと落ち着いているのかな
    って思います

    正直近所にママ友?みたいなのもいないし
    学校行っても挨拶する程度の人しかいないです
    その辺で喋るとか苦手なので作ろうとか思わないですが
    3児のママさんがお友達だったらなんて思ってしまいました😅
    共通の話題でお話できることが
    今とても嬉しく思います😊
    普段思っていても話す相手がいなくて
    それもストレスになってるんだろうなぁ
    と自分で思っています😅

    私とやり取りしていただいてありがとうございます😣

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    私もママ友というママ友はいないです笑
    息子が仲良くしてる子とか遊ぶ子の
    お母さんの連絡先は何かあったらいけないので交換してるくらいです😅

    小学校のお母さんたちは私より年上で私が1番若い?ってぐらいです😅

    いえいえこちらこそありがとうございます

    児相が来た何て誰にも相談できなくて😓
    同じような方居て良かったです!

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    私誰の連絡先も知らないです😅
    下は保育園だし、上は学校の後学童なので
    友達と遊ぶのは学校でだけです💦

    それもわかります😅
    回りをさぁーっとみた感じ
    もしかしたら私が一番若いのかな?
    って思います💦
    下の子くらいになると同じくらいの方が
    ちらほらいるくらいです

    それも同じです
    ずっとモヤモヤ?した感じがあって
    でも誰にも言えなくてみたいな感じでした
    たまたま見ていたら児相って書いてあったので
    コメントしました😊

    • 10月25日
  • マザー

    マザー

    学童高いので辞めました😅

    わかります笑
    実際長男を20で産んでるので
    まぁそうだよなって感じです😅
    下の子だと何人かは同じですね笑

    ありがとうございます😢
    結構落ち込んでしまったので
    話聞いてくれてありがとうございます😭

    • 10月25日
  • 🦔♥️

    🦔♥️


    1ヶ月9000円はちょっとって感じです😅

    私より若い😊
    子供を早く産みたくて
    若いママに憧れていましたが
    そんなに若いママになれませんでした😅

    私も落ち込んでいました
    調べたりとかもしたし
    うつ病になってしまう人もいる
    とか書いてあって
    あんまり考えすぎないようにしないと
    って思いました😅

    下のお子さんまだ産まれたばかりで
    本当に大変だと思います😭
    辛い時パパさんに頼れるなら
    上のお子さん2人いないだけでも
    違うと思うのでたまにはパパさんに公園で遊んでもらったりして
    息抜きしてくださいね😣

    • 10月25日