コメント
ちゅん
あたしの所も同じ状態で思わずコメントしてしまいました😂寝てくれなくて大変ですよね(´・・`)
かず
ほのかmamaさん、あたしも同じような状態になってるのでわかります!!
うちの場合は、寝て起きたらぐずって泣くのは違うのですがミルクあげてもらオムツ替えても寝てくれず目がランランとしているのが同じです!
解決にならなくて申し訳ないですが、同じですという意味で一緒に頑張れたらなと!
ただ、最近はおもいっきり泣かせてみてます!すぐ抱っこしたり授乳せず様子見てからと思いやっていると、徐々によくなっているような気はしてます!
-
ほのかmama👶🏻💗
やっぱり結構皆さんおなじ状況
なんですね~😂😂
決まった時間に泣いてくれるので
時間がわかってるだけいいの
かもしれないですね🙄🙄笑
覚醒したかのようにミルク飲んでも
全く寝てくれません(笑)(笑)
わたしも結構泣かせてるんですが
やっぱりずーーーっと泣いてますね(笑)
一緒に頑張りましょう😭😭😭- 12月20日
なち
うちも4時くらいから泣き出します☺
面白いくらいに毎日同じような時間に泣き出します!
お風呂に入る6時くらいまでは泣かれちゃうので抱っこしながら、すごいね~時間が分かるんだね~🙌と言いながらあやしてます😁
うちの場合おふろに入ってしまえば泣き止むのでそれまでの辛抱です(;_q)
-
ほのかmama👶🏻💗
みなさん同じような人いるんですね(笑)
今もお返事しながら抱っこしてます笑
泣き止んでくれる時間が
わかってるからまだいいって
考えて必死にあやしてます👌💕笑- 12月20日
ジョージ
うちは今くらいから0時くらいまで、それです(o_o)
オムツ替えても、おっぱいミルクあげても、寝る様子なし!抱いて動いてないと泣く!
ごめんなさい、私も同じですということだけでコメントしました(._.)
みなさんどうしてるんですかね…
-
ほのかmama👶🏻💗
同じな人たくさん~(´;ω;`)
抱っこしてないとホントにないちゃって…
もう必死にあやしてます(笑)- 12月20日
k.しをり
生後1か月のころはよく黄昏泣きしてました(・・;)
体内時計?すごいですよね〜
うちは抱っこ&歩く振動が
好きで寝てましたよ^ ^
あとは首を支えて
縦抱きでラッコのようにすると
心音聴きながら安心するんでしょうね〜!
-
ほのかmama👶🏻💗
ラッコ抱きうまくできなくて
苦しそうにしたりしちゃうんですよね😂
あんまりやってないですけど
寝てくれた時もあってその時は
可愛かったです😭😭💗笑
歩く振動やっぱり好きみたいで
抱っこしてウロウロしっぱなしです笑- 12月20日
退会ユーザー
ウチの子も同じで思わずコメントしてしまいました(´;ω;`)
ここ最近ずーっと17時から深夜1時まで何してもグズグズ......この前は15時から1時くらいまで起きててどんだけ体力あるんだ💦って思っちゃいました(´;ω;`)ホント毎日毎日夜になるのが嫌です😭
とりあえず私は、思いっきり泣かせて疲れさせるか、あとはお口が寂しいのかも?と思っておしゃぶり使ってます☺️
-
ほのかmama👶🏻💗
夜怖いですよね(笑)
わたしもしばらく泣かせたりは
するんですけど元気でずーーーっと
泣いてますね(笑)(笑)
抱っこしてウロウロしてないと
ちょっと疲れて休憩したりしたら
すぐ泣き出すので止まれません笑
同じ状況なので一緒に頑張りましょうね(´;ω;`)- 12月20日
むう
私の所もです...💧ちょっと時間帯は違いますが12:00~17:00頃まで毎日決まって、ぐずぐず言ったりてなかなか寝てくれません!
抱っこしてたら落ち着くのですが抱っこしても寝てくれなかったりします。立った状態で腰の方をトントンとしながら歌を歌ったり、縦抱きをしたらねてくれることもあります!下ろしたら起きたりも多々ありますが...💧
-
ほのかmama👶🏻💗
同じですね~😭😭
色々試しても本当にダメな時は
ダメですよね(笑)(笑)
あ、これ効くかもって思っても
次の日は効果無かったりして
どれなら寝てくれるの?!って感じです笑- 12月20日
yumi
もうすでにそんな頃が懐かしいです😂
抱っこしてお部屋の中くるくる歩き回ってました!
勿体無いですが、少しシャワーの音を聞かせたり、泣きやんだところでとにかく歩き回るを繰り返すとこてんと寝てくれることが多かったです(^^)
-
ほのかmama👶🏻💗
ドライヤーの音が気に入ってる
みたいで音楽アプリでドライヤー
の音きかせてる時もありましたが
なかなかそれも効かない時もあります…
今日は部屋の中くるくる回りました笑
止まったらすぐ泣かれます笑- 12月20日
nico
うちも同じです😂
3-4時ぐらいからグズグズし始めて9時とかまでずっとグズグズしてますね😵
お風呂入れて授乳して寝るモードにすれば落ち着くんですがそれまでは見てると眠いのにうまくねれなくてイライラしてる感じがします(^_^;)
今は里帰り中なのでまだいいけど帰ったら旦那帰り遅いしどうしようと悩んでます🤔笑
すみません何も解決策は提案できなくて。。。
同じ状況だったのでついコメントしちゃいました(^_^;)
-
ほのかmama👶🏻💗
お風呂の時間ちょっとずらしたり
とかするといいのかもですね!
試してみます💗
うちも旦那が帰りバラバラで
遅い日の方が多いのでずーーっと
1人でお部屋をくるくるです(笑)
旦那がいるとあぐらの間ですぐ
寝てくれるからありがたいんですけどね😂
帰ったら1人で大変でしょうけど
一緒に頑張りましょう😭😭💗
、- 12月20日
hyphen
うちも決まって16時〜24時くらいまで毎日決まってぐずぐずします😭
お風呂入れたら落ち着くかなーとか、お昼寝しすぎたかなーとか、逆に昼寝しなさすぎたかなーと、色々と試行錯誤の毎日ですが、YouTubeの胎内音を聞かせたら意外とすぐ寝てくれます。癖付けたくないので夜中どうしても寝てくれない時だけにしようと思ってます😂
ほのかmama👶🏻💗
子供もきっと寝れなくて
嫌なんでしょうけども…なんでか
決まった時間寝てくれなくて
夕方になるのが嫌になります😂😂😂笑
しかも何しても寝ないのに
ちょっと布団置いておくと
え!いま?!みたいなタイミングで
すっと寝てくれるからなかなか
難しいです(笑)(笑)