※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーベッドを卒業した後、セルフねんねできるお子さんは親のベッドで寝かせても自分で動いてしまう可能性があるため、寝かしつけが必要になるか心配です。他のお子さんはどのように寝ているのでしょうか?

ネントレ後、ベッドに寝かせるとセルフねんねしてくれるようになった方!

現在、ミニサイズのベビーベッドを使っていて
ベッドに寝かせて親は退室してセルフねんねしてるのですが、

今後ベッドの大きさが限界になったとき
親のベッドに寝かせても
動けるので自分で下りて入り口の方まで来てしまうと思うので
ベビーベッドをやめたら
寝かしつけが必要になるのか?ふと思いました🥹

セルフねんねできるお子さん
ベビーベッドを卒業したあとは
どのように寝ていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベッドガード付けて
ベッドから下りたり
落ちたりとか出来ないようにしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほど、、
    調べてみましたが、うちはスノコにマットレスベッドを敷いてローベッドにしているのでベッドガードの取り付けが出来なさそうです😫😫💦
    残念です🥲
    また別の方法を探すしかないですね😭
    ありがとうございます😊😊

    • 10月27日