※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

筑紫野市のR5年度保活について質問です。保活基準の変更点や加点について教えてください。原田エリアの保育園を希望しています。

筑紫野市のR5年度保活について

こんにちは。

昨年、認可保育園のR4年度0歳児クラス4月入園を申し込みましたが待機児童となり、現在1歳児を認可外保育園に預けてフルタイムで働いております。今年も来年度4月入園を希望して申し込みをするのですが、市のホームページを確認したところ保育所利用調整基準で変更されている所がありました。

変更点として、「育児休業についての申立をした場合」に-10点とありますが、これは現在通園してる保育園に妊娠していることを報告した場合に当てはまることになるでしょうか?現時点では妊娠していないのですが、今後第二子を考えておりまして、もし妊娠した場合に減点対象となってしまうのかと不安になりました。

また、現在筑紫野市の認可保育園に通園されている方で1歳児4月入園された方はみなさん加点がありましか?我が家の場合両親フルタイムの100点のみで、特に加点はありません。地区によっても違ってくるでしょうが、皆さまの経験をぜひ教えて頂きたいです。

ちなみに我が家は原田エリアの保育園を希望しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

筑紫野市の認可保育園へ通園しているわけではないですが、コメント失礼いたします。
妊娠したことを報告した時点では、まだ育休ではないので、産後に、育休を取得する旨を伝える時点で、ということになると思いますよ。
妊娠した際は、まだ育休ではなく、勤務して産休取る前ですよね??
なのでまだ対象外かと思います。
そして、こんなことを言っては何ですが、、、
産まれてみないと育休取得するかどうかも、わからないので、産前産後の休暇取得後に、育休へ切り替える!となった場合、かと思います。

私も、筑紫野市の認可に落ちて待機児童になっています。原因は、私の勤務期間が160時間ではなく、140時間だったので、4月から160時間へ切り替えています😭来年度こそは、認可へ転園したいと思っています。
地区によって、加点が異なることはないと思います‼️

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。

    確かに産まれてみないと育休を取るかどうかは分からないですよね!まだ妊娠もしてないので気が早すぎるのですが、来年4月入園の審査には引っかからないと分かってほっとしました。

    エリアによって人気園があったり割と入りやすい園があったりするかな、と思って聞いてみました!
    お互い4月に入れることを祈ります!!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん、園によって、競争率が異なりますね😭認可の園が新規開園したことにより、他の園から流れているのも確かです。
    ですが、加点はないですね。
    応募者の順位が変わるだけですね。
    お互い、入れることを私も祈っておきます🙏🙏🙏

    • 10月25日
  • みかん

    みかん

    加点が無くても入れるエリア(園)や、逆に加点があっても入れないこともあるのかなと参考にさせて頂きたく質問しました☺️エリア毎に加点が異なるとは認識してないので大丈夫です!ありがとうございます😊
    小規模の新規園が2つ開設するみたいなので、そちらに流れますように😅🙏

    • 10月25日
おとこのこおんなのこまま

1歳クラス4月から入園しました。
0歳クラスでは100点で落ちたので、翌年110点で入れた感じです。
100点で同じ点数が並んだ時は4月入園を優先させると言われたので、100点が入れるかどうかのラインですね!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。
    0歳4月で兄弟加点なく入れた方を見るとほっとします😅ちなみに翌年のプラス10点の加点は何か家庭状況が変わって追加されましたか?差し支えなければ教えて頂きたいです。

    • 10月25日
  • おとこのこおんなのこまま

    おとこのこおんなのこまま

    ちょうど実父が入院したので加点されました!今はピンピンしてますが😅
    ちなみに役所の人が言ってたのですが、昨年申し込んで落ちた人は、翌年の判定で加味されるそうですよ!

    • 10月25日
  • みかん

    みかん

    お父様が元気になられて良かったです!
    是非とも加味してもらって受かるよう祈ります。ありがとうございました!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

現在認可外に預けていらっしゃるのであれば、+10点加点されるかと思います😊今通っている園の在園証明書を、申込の際に一緒に提出する必要があります🙏

我が家は0歳4月入園希望で全て落ち、認可外に預けていました。本年度は1歳4月入園希望(110点)で無事、認可の保育園に入園できました。
100点でも待機児童になったという方を多く聞きますので、+10点はとても大きいかと思います!!

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。
    筑紫野市も認可外に預けていれば加点があるのですね!調整基準表を見てもそれらしき点数が書いてなかったので不安になっていました。経験談ありがとうございます😊何だか自信が出てきました!!

    • 10月26日
Lemon

おそらく育休中のお母さんが、申し込みはするが「希望して落ちたい」→育休延長には保留通知が必要なのでそのチェック欄に☑︎つけた場合−10点なのでは?と思いましたが、違いますかね、、、🤔

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。
    なるほど、そういう意味ですね!確かに育休延長したい方もいらっしゃいますもんね。ひとまず自分には関係なさそうなので安心しました☺️ありがとうございます!

    • 10月26日
  • Lemon

    Lemon

    違ったら申し訳ないので書類配布日に聞いてみられてもいいかもしれません🙌🏻!
    子供の月齢も一緒で、ウチも去年0歳4月入園、100点の加点なしで落ちて待機中なので保育園のことめちゃくちゃ考えてます😫認可外も入れず未だに自宅保育で育休中なので来年には入れないとヤバいです。笑

    • 10月26日
  • みかん

    みかん

    書類配布の時に不安なことは色々聞いてみることにします😊ご丁寧にありがとうございます!
    とってもわかります。保育園問題が解決するまで頭の中にずーっと保育園のことがあって、常にもやもやしますよね😅今年2.3月頃は本当に保育園の事しか考えてませんでした。笑ママリで検索もたくさんしてました😂
    私は保育園保留の連絡を上司にした時の反応が少し怖かったので急いで認可外を探したんですが(笑)、息子さんと長くおうちで過ごせて羨ましいです☺️!!でも待機児童問題はどうにかして欲しいですね😭
    来年こそお互い入れますように、お祈りしておきます!!!🙏🙏

    • 10月26日
Lemon

もう本当分かりすぎます😥
去年の今頃も見学行って、情報収集してまぁまぁ保活したつもりですが落ちてしまい、、そこから認可外も当たりましたがもう遅くて入れる場所なく今に至ります😭一応認可外も空き待ちしてるんですがお声かからないので上司にも保育園どう?ってたまに連絡きますがその連絡もらう度にチクチクした気持ちになります💦笑
みかんさんは認可外通ってる加点がありそうなので羨ましいです✨
ちなみに今どちらの認可外通われてるか差し支えなければ聞いてもいいですか??💦

  • Lemon

    Lemon

    間違えてこちらに書いてしまいました、、、🙏🏻💦

    • 10月26日
  • みかん

    みかん


    上のコメントでは急いで探したと書きましたが、実際は認可外に当たったのは保留になった後で、1歳を過ぎてからです😅笑
    通ってる園は予約制ではなく、空きが出たタイミングに連絡をした順で入れる仕組みでした。たまたま認可に空きか出て退園する子がいたらしく、運良く滑り込んだ感じです。なのでタイミングがあれば今年度でも入れる可能性はある気がします☺️同じクラスの子でもちらほら見かけない子が増えるのを見かけるので。
    来年度の募集は、新年開けたら電話で受け付け始めますと見学の時に言われたので、もし希望されるなら今年中に見学されていた方がいいかもしれません🤔
    ただ見学といっても、日中の活動場面は見られてなくて、円での活動や必要物品などを書類で説明を受けただけでした。見学に指定された時間が14時で、ちょうどお昼寝中だったからだとは思いますが💦
    先生たちはとても優しくて、子どもにも良く接してくれていると思います☺️また、園児の様子は何日かおきに園のタイムラインで写真を見られるようになっているのでそこも安心です。
    ただ、広い園庭が無いので娘がもう少し大きくなったらどうかなと思うのと、昼寝用の布団を毎週持って行って週末に持って帰るのが少し面倒くさいですね😅
    それから、両親どちらかお休みの時は預けないで下さい、という方針です。

    • 10月26日
  • Lemon

    Lemon

    (もしよかったら↑のわたしのコメントの園名書いてるの削除してもらったら助かります💦)

    かなり詳しく教えていただきありがとうございます!!!
    タイミングが合って初めて入園なんですね🤔それはそれで保育者の電話対応が大変になりそうですがそれしかないんですね💦
    今年度の空き確認もしてみようと思います!でも外から見てみてそこまで大きな建物ではないのにHPで見ると園児の受け入れ人数が多かったのでどうなんだろうと思いとどまっていました😫
    お休みの日預けられないんですね!当たり前っちゃ当たり前ですがたまに用事済ましたい時なんかは大変ですね😥
    実際の声が聞けてとても有り難いです✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

筑紫野市の点数表をみると認可外に預けていての加点はないようです💦
ただ同じ点数になった人よりは優先するということみたいですよ😊

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。

    やはりそうですよね💦
    他で加点されたという方もいるみたいなので少し期待してしまっていましたが、表に書いてない事は加点されませんよね😰年度ごとに少しづつ内容が変わっているかもしれないので、以前は加点されたのかもしれないですね!

    • 10月27日