
コメント

2mama
私自身が我が子を通わせてる訳ではないのですが。
けいわ幼稚園一択しか無いのでは??と思います。
なかなか、冬も春も預かりしてる幼稚園少ないです。
ママ友が通わせて居ますが、バスの時間も融通効くし、温水プールで泳げるようになるし、英語の勉強もあり英語も出来るようになる。と大絶賛でしたよ。
延長保育も仕事で無くても認定を取っていれば認定内でお金要らないし、夜8時までみてもらえて軽い夕食も出るとか。
保育園からの転園で転園して良かった!!と言ってました。
2mama
私自身が我が子を通わせてる訳ではないのですが。
けいわ幼稚園一択しか無いのでは??と思います。
なかなか、冬も春も預かりしてる幼稚園少ないです。
ママ友が通わせて居ますが、バスの時間も融通効くし、温水プールで泳げるようになるし、英語の勉強もあり英語も出来るようになる。と大絶賛でしたよ。
延長保育も仕事で無くても認定を取っていれば認定内でお金要らないし、夜8時までみてもらえて軽い夕食も出るとか。
保育園からの転園で転園して良かった!!と言ってました。
「給食」に関する質問
小学1年生息子の精神面が弱すぎます🤦♀️ チックもあるし、最近はまた腹痛、、 給食の時間が苦痛みたいです。全部食べれないし、(○分までに食べ終わろう!)みたいなのがいやらしく。 私は 全部食べれなくてもいいよ。最…
小学1年生。 子供が原因で先生に怒られる時、謝ることができずみんなの前で30分間怒られ続けることはどう思いますか? 家でも突然泣き出したり、子供の精神状態が心配です。 原因というのは給食をこぼしてしまった、…
療育についてです。 現在2歳の息子を療育に通わせる予定で二箇所見学に行ってきたのですが、どちらにするか迷って決めきれずにいます。 ( A )民間のセンター ・小規模 ・活発で明るいスタッフが多く親身になってくれる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すーちゃん♡
そうなんですね😭💦
そんなに色々とできるようになるんですね‼️
夜8時までみてもらえて軽い夕食まで出るんですか⁉️
それは今でもそのような感じでやられているのでしょうか⁉️すごいですね😳😳😳