
子どもが頭を打ち、心配するも主人は軽視しました。価値観の違いに限界を感じています。どうすれば良いでしょうか。
子どもが主人と家の前で遊んでいる時に頭を打ったようで、帰ってから食欲もなく、頭が痛いと号泣。
心配だったので、受診すべきか病院に電話をかけて聞いてみて。と言うと、大袈裟やろ。と😡
心配なんやったら、お前がかけろと。ちなみに私は今風邪を引いており、声がほとんど出ません。
しまいには、自分(主人)が怪我した時にそこまで心配されなかったと。
↑ちなみに大した怪我ではありません。
いや。当たり前やろ。て感じですよね?
イライラしてしまい、子どもの前で言い合いをしてしまいました…
もう前から価値観は合わないと思うことばかりでしたか、限界です😱
あまりにもイライラしたので、誰かに聞いて欲しく、投稿してしまいました…
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリん
それは心配ですね😣
人様の旦那さんに失礼かもしれませんが、大人気ないですね😅
責任持って様子見して、必要なら受診させてほしいです。
子供が頭打ったときどんな可能性があるか、旦那さんが知らないと言うことはないですか?💦
吐いたりしてないなら大丈夫かなと思いますけど、まだ痛がるなら心配になってしまいますよね。。。

ちゃ
え、、そんな状態なら即電話するべきだと思います。
大袈裟でもなんでもない、頭は怖いです
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
あまりにも偉そうに上から言ってくるので心配とイライラで情緒不安定になりました😨- 10月23日
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて、嬉しいです😂
仕事が休みの日は自分の趣味に出かけたりと、ほぼ子どもを見ていません…。
吐いていないから大丈夫かなと思ったのですが、痛いとすごく泣いていたので心配で😭