
生後3ヶ月の男の子が指しゃぶりを始めた。寝ているときも指をしゃぶっていて、外れたりうまく吸えないと泣く。眠いのかお腹が空いているのか見極めが難しい。指を取るのも可哀想。指しゃぶりは大丈夫でしょうか。
生後3ヶ月の男の子育ててます。
最近指しゃぶりがはじまりました!
この時期はそのまま見守る感じでいいとネットでよくみかけます。
寝ているときにもチュパチュパしゃぶっていますが、その指が外れたり、うまくはいらないと大泣きしています。それも見守る感じでいいのでしょうか。
眠くて指しゃぶりしているのか、授乳にかぶってお腹が減っているのか…見極めが難しいです。寝ているところを指を取るのも可哀想ですし。
- らんちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は3ヵ月の娘です!
眠い時しゃぶりますねー。抜けると泣きますよ!だから入れ直してあげます笑 そうするとセルフねんねしてくれるので、少し楽になりました(*´꒳`*)
3ヵ月になるとだいたい授乳時間も安定してきてるので、三時間間隔で娘は満腹してくれてます!だからそれ以外でチュッチュしてるのは、口で遊んでるか、眠いかで判断して見守ってます(•̥̑.̮•̥̑)
本当に満腹だと乳首口に当てても飲みません!
判断難しいですよね(ノД`)

aayy926
まさに私の息子も
つい最近指しゃぶりを覚え
しゃぶりながら寝ていても
外れると泣きます。笑
お腹空いていたら
指じゃ物足りなくて
泣き出すかな~と思い
泣いて指じゃダメになるまで
すかさず加えさせたりしてます。笑
-
らんちゃん
ありがとうございます。
そうですよね!泣き出しますよね!
私も泣き出すまでしてみようかと思います!- 12月20日

yup
うちも指しゃぶりしながら寝て、指が外れて起きることがよくあります!
この前指が外れたときにふやけてました😅笑
なのでうちはめっちゃゆっくり、そーっと外してます(笑)
-
らんちゃん
ありがとうございます。
ふやけてますか(笑)
指しゃぶりしてるのみるとかわいいですよね。うちのこはしゃぶりすぎて真っ赤になってます。- 12月20日

さくさく
うちは今4ヶ月なんですが、確かに指しゃぶりをやり始めた頃は、指が思い通りに口に入らないのか、イライラしたように声を上げて、結局は泣いてました…!
けど、今はきちんと口に持ってこれるようになって、そんな事はなくなりましたよ(*´∀`)
それと、確かに指しゃぶりをしてる理由分からないですよね(*_*)
私も、お腹空いてるのかなーと思ってしまうけど、実際のところ、よくわかってません…笑
回答になってないですが、指しゃぶりは見守ってあげたらいいのかなぁと思います♡
-
らんちゃん
ありがとうございます。
結局は成長過程で指しゃぶりがうまくなっていくんですね!
長い目で見守ろうと思います(^ー^)- 12月20日
らんちゃん
ありがとうございます。
セルフねんねが一番ですね!
確かに最近三時間感覚なので眠いか口遊びかの判断しかないですね!参考になりました!