※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

男の子は3歳で言葉が遅く、多動性や偏食があります。発達障害か不安で、幼稚園入園について悩んでいます。同じ経験をした方、アドバイスありますか?

12月で3歳になる男の子の話です。
・話せる言葉が2歳なりたてくらい
自分の名前もいえず宇宙語。
・落ち着きがなく多動。
・偏食あり。

発達障害でしょうか、、
これだけじゃわからないですよね。。

4月からの幼稚園の願書申込がせまっています。
行かせてもやっていけるのか、、

批判はやめてください(TT)
同じ様な男の子で幼稚園入れて
変わった方いますか?

コメント

nakigank^^

友人の子はかなりの癇癪で、プレでは皆と同じことが何一つできず脱走。
超偏食で親も甘い為、基本お菓子しか食べないし、2歳半にしてコーラ飲む。。

言葉も遅くて、名前は言えてなかったと言ってました。
うちが3歳児検診前に練習して、なんとか間に合ったと言ったら、うちの子は言えなかったよと。

幼稚園入って半年過ぎたら、徐々に落ち着いてきて脱走はなくなり、皆と座って同じことができるようになったり、給食もなんと完食する日が来ました!
でも家では相変わらずだと。😂

いま年中さんで運動会の時は、皆とお遊戯したり、お友達が嫌いだったのに、お友達としゃべったり、かけっこめっちゃ早いしびっくりしました。😆

やっていけるかは幼稚園が判断するので、親よりも同年代から受ける刺激は結構なものだと思いますよ!

ちなみに関係ないですが、うちの子人見知りで同年代が嫌いで、言葉が遅いので泣いてばかりでしたが、幼稚園入ったらあんた誰?っていうくらい性格が180度変わり、同年代の子がいると誰彼構わず声かけ、言葉が爆発しました。😂