※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

8連勤で育児とパートが限界。仕事内容も忙しく、夫にも理解されず悩んでいる。保育園を変えるか、家庭の問題もあり。

パートなのに8連勤。もう嫌です。
平日週3のパート先と土日のパート先で、平日に園の行事があるのでそれで休みとったら8連勤になりました。今も口内炎2つあって肩凝りもあり、夜中何度も起きて私の中では絶不調なんですが、来週火曜日から連勤です。

なんでこんなしんどい思いして月8万のパートしてるの?
もう育児とパートでいっぱいいっぱいです。
仕事内容も忙しすぎて止まってる事がないような仕事なのも良くないかもしれません。しんどいです。

忙しい方のパートやめたら保育園退園になります。

家で見るのしんどいけど来年から下の子保育料無料で給食費だけになるのでこども園の幼稚園に切り替えようか…悩みます。

↑今旦那には来年からパートひとつ辞めてる幼稚園に切り替えようかと言ったら、何言ってんの、足りないから働いてもらってるのに。と言われました。
完全に家事などする気も起きないながら最低限のことはやってます。もちろん疲れ過ぎによるセックスレスです。私が応じれなくて断ってる状態です。

私が応じれないからもう外でやっても文句も言わないよと言いました。プロにお任せとはこの事💦風俗嬢の方に満たされてほしい。そして私に求めてこないでほしい。疲れてるんだよ。

コメント

ぽむ

たかだか8万円なら掛け持ちじゃなくて固定で稼げる仕事探した方が良くないですか?💦
休みが減る方が効率悪いと思うのですが😥

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり働きかた効率悪いですよね…
    掛け持ちで週5のフルタイムの方がもし雇ってもらえるならいいですよね😅

    • 10月22日
なあ

週三日のパートと
土日もパートして
掛け持ちで八万ってことですか?
めちゃくちゃ安すぎませんか?💧

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    平日は5時間の900円、土日の方は4時間〜4時間半で950円です。
    効率悪いですかね😅
    扶養外で週5で土日祝休みのパートや正社員の方がいいですかね💦

    • 10月22日
  • なあ

    なあ

    わたし週3
    10-15時で
    月8万なので
    効率悪いし身体疲れちゃうと思います💧

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    羨ましいです😭
    時給も高いんですかね☺️
    この働きかたはしんどすぎて😭
    4月から下の子の保育料なくなるので、それを目安に新しいところ探してみます!

    • 10月22日
  • なあ

    なあ

    時給1250円です!
    1000円以下のバイトは高校のときですら経験ないのですが、、、
    地域の相場が900円とかなんでしょうか?😭


    土日休みで
    平日だけのほうが絶対楽ですよ😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    都会の方ですか☺️?田舎なので950円でもいい方で😅
    モール内の飲食店などは1000円超えてる所もありますが遠いので💦
    パートで時給高いところ探したほうが効率いいですよね💦

    • 10月22日
  • なあ

    なあ

    愛知県ですが車ないと生きていけない田舎です‼️

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

8連勤で月8万、、、
私なら働き方を考え直します。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    毎回じゃないんですが、祝日や園行事で休まざるを得なくて、そうなると土日含めて連勤になりそれがしんどいです。
    働きかた変えた方がいいですね😅

    • 10月22日