※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの車移動は何ヶ月から可能?2時間の長距離は大丈夫?遠いベビー用品店で悩んでいます。

子供は何ヶ月頃から車で片道2時間位乗ってていい?大丈夫?でしょうか💦
ベビー用品店が遠くにしか無くて出産前に全部買うかどうしようか迷ってて質問しました💦

コメント

deleted user

上の子もいまだに1時間は乗せないです💦
1時間以内で休憩をとり別の体制を15分以上とらせてからまたスタートします。

でも親の性格や子の様子にもよると感じます。
今はネットがあるので、必要なものは産前に買って買い足し分はネットで充分かと思います!
気分転換とかで行きたいなら生後1ヶ月すぎてこまめに休憩をとりながら行ってもいいと思います☺️

ママリ

2ヶ月で里帰りから自宅に帰るために車で7時間移動しました!
帰省する時は休憩挟みながら今でも車移動してます!

みー

少なくとも生後1-2か月は外に出さなくてもいいようにある程度のは買ってた方がいいと思います❗️
あとはネットで買いますね🤔

片道2時間は、、基準はないでしょうが、どんなに早くても首座る3-4ヶ月までは私は避けたいですね😅(誰かと一緒に行くのでしたら大丈夫かもですが。)

deleted user

里帰りから自宅に戻るのに、生後1ヶ月でちょうど車で2時間乗せました!
乗せなくて済むなら乗せないに越したことはないので、出産前に揃えた方が良いと思いますよ😭
重いものはお店で下見してネットで頼みました!そのほうが安かったり玄関まで運んでもらえたりで楽だったので☺️

はじめてのママリ🔰

2~3ヶ月頃から片道3~4時間の車移動全然してました🙋🏻‍♀️
小さいうちは車に乗せると寝てくれていたので買い物とかも楽でした〜😂

はじめてのママリ🔰

沢山の回答ありがとうございます🙏🏻

里帰りという訳でもないので最低でも3ヶ月以降と考えておきます!!
赤ちゃん実際見てから買った方がいいよって聞く物をいつ買うか迷っていたのですが、ママリや口コミを見ながら出産前に買っておく事にします😊✨

まとめてのお返事になってしまいすみません💦