
1歳7ヶ月の男の子が急にびっこを引いて歩くようになり、右足を外側につけて歩いている。痛がる素振りはないが、様子を見ているが不安。経験ある方いますか?
1歳7ヶ月の男の子なんですが、昨日の夕方から急にびっこを引いて歩くようになりました😵
気づくまでは床でわんこ達とゴロゴロしていて、その前も特に足に打撃を受け泣いたということもなかったです。
お風呂から上がるとびっこはだいぶ収まったものの、右足だけ外側をつけて指先を少し丸めた感じで歩いてます。
寝たら治っているかなと思いましたが、今朝も上記のような感じで歩いていて触っても伸ばしたりしても痛がる素振りはありません。
このような経験ある方いらっしゃいますか…?
このまま様子見でいいのか悩んでます🥲
- SK
コメント

ma
我が子も同じようなことがあって、整形外科に連れて行っても骨に異常はなさそうだから原因わからないだろうなぁと思いつつ、一応行くとやはり分からず…
接骨院に行ってみてもらったところ、捻挫してるねと言われました💦
柔らかいのでちょっと捻ったときになったのかなと💡
少し通院したらすぐ治りました😊

ルリ
うちも最近ですがびっこを引いていたことがありました。
(転んだりぶつかった等はありません)
びっこを引くのに痛そうな素振りはありませんでした。
小児科受診→不明
整形外科受診→不明
と言われ、レントゲンも軟骨が多いからこの年齢だと白く濁ってしまい撮れないと💦
結果、3日くらいしたら治りました...。
未だに原因が分かりません💦
でも、心配なら病院受診した方が良いと思いますよ!
-
SK
やはり不明なことが多いんですね…
さすがに月曜日まで続いてたら病院に連れていきたいと思います🥲
ありがとうございました☺- 10月22日

ともちん
長男が4歳の頃、突然片足を引きずって歩くようになったので、小児科に連れていき、整形外科に紹介されました。
レントゲン撮っても、異常は見つからず、捻ったのかも?と言われ、湿布処方されたので湿布を貼って数日したら治りました。
びっくりしますよね😭はやくはじめてのママリさんの息子さんの足が治りますように✨
-
SK
お返事遅くなり申し訳ないです🙇♀️
やはり皆さん時期は違えど同じ現象が起きてるんですね🤔
我が子もこれを投稿した次の日から普通に歩き出し、あれはなんだったんだ?ってなってます😂
お優しいお言葉ありがとうございます☺️- 10月25日
SK
整骨院で原因分かったんですね😳
様子見つつ受診するか決めようと思います🥲
ありがとうございました☺🙏