子供が行動面で悩んでおり、ADHDの可能性があることについて相談しています。学校でも問題があるようで、支援クラスの必要性を悩んでいます。母親としての負担も大きく感じているようです。
子供を叩いてしまいます。
叩かな分からんのか!!!!!と爆発してしまいます。
勉強せずに絵本を読んでたり、途中で中断して手遊びしたりしてます。
診断はついてませんがADHDだと思います。
学校でも、授業中休み時間の延長で絵本を読んでたり、
集団指示が、通りにくかったり、
楽しい授業だとテンションが上がりすぎて踊ってしまったりしてるそうです。
もう病気ですよね。
それを先生から聞いて落胆しています。
個別の声かけは必要なのですが、支援級の方がいいのでしょうか。
グレーゾーンという事で、療育には通っています。
どうすればいいのでしょうか。
母親やめたいです。
- はじめてのママリ
みき
お子さんのペースでやる方がいいと思うので支援級の方がいいと思います(・_・;
絵本を読んで怒られて、手遊びして怒られて、集団指示が通らなくてみんなと同じことできなくて…本人も怒られてみんなと同じことできなくて生活しづらくそのうち学校行きたくないとか言う可能性もありますし😓
支援級で自分のペースで学んで楽しい学校生活の方がいいと思います^ ^
m.k08
先生から支援級を勧められたりはしましたか?
ADHDは誰が悪いわけでもなく、その子の個性として受け入れるしかないのかなと思います。私の周りでも、子供がグレーとか発達障害と診断されて大変な思いしてる子いますが「出たよ、またか」みたいな感じで受け流してるって言ってました💦
とはいえ、お母さんも人間だからどうしてもイライラしたり落ち込むこともありますよね😢
なかなか難しい問題ですが、「言うこと聞かないし周りの子とは少し違うかもしれないけど、これがこの子の個性なんだよな~」って常々、思うように心がければ少しは肩の荷が降りるのかもしれないです🥺周りと比べてしまうから「なんで言うことが聞けないの!」「なんでみんなと同じことが出来ないの!」=うちの子は他の子と違う、育てにくい=母親がイライラするって思考になってしまうのかなと。。
友達も「十人十色。個性だと思って受け入れるようにしたら気持ちが楽になったし、あんまりイライラしなくなった」って言ってました😊
-
はじめてのママリ
主治医にもこれは病気じゃないよ。個性!!
いいところを伸ばしてあげようよ。と言われました。
家の中では本当に困りごとがなくて一年生だしこんなもんでしょ??と思うのですが担任からこの子だけ変なんです!!と言われると流石に凹みます😓
十人十色、個性だと思える広い心、持てるようになりたいです😭- 10月22日
-
はじめてのママリ
私も経験と共に、でたよ、またかーと思えるようになりたいと思います。
二年生から通級利用決定しました。
通級の先生(プロ)と相談しながら、支援級や関わり方の成長が私自身できたらなと思います- 10月22日
ゆず
何年生のお子さんですか?
幼児期からの家庭学習の習慣が元々できてなってなかったら、ある程度大きくなった子の宿題の誘導、定型児よりも大変かと思います。
指示が通りにくい、場違いの行動が見られるのであれば、支援の方が、お子さんに合った対応してもらえますよ
ただ
途中転籍、私の自治体はなかなか時間かかるし、それ以前に子供が拒んだりする可能性増すので、いろいろと大変かも
-
ゆず
私の子が支援在籍で、音楽や体育などは通級で対応してますが
グレーの子も中にはいます
転籍なら、教育委員会と学校とのモニタリングが必要になるとおもいますが
学校の様子次第ではグレーの子でも、必要であれば支援在籍できるはずです。- 10月22日
-
ゆず
私の子は就学まえから支援在籍の方がいいと思って、最初から支援&通級行き来してます
支援在籍が友達との交流奪うものではないですし、
私は決して関わらない方がいいとは思わないですよ〜
友達との刺激でいろんな事学びつつ、苦手な事のフォローしてもらえるのが支援だと思ってます。
行事も加配ありであっても、本人が楽しそうに参加できてるのであれば
正直、周りの独断や偏見の目なんてどうでもいいです。
私の子の通う学校は、支援級の子わりといるのでイベント事、誰につくとか関係なく、加配&教員ウロウロ動き回ってるので、あまり気にしたこともなかったです🤔- 10月22日
-
はじめてのママリ
うちは、一年生です。
就学前から支援在籍の方がいいと思ったきっかけは何ですか??
うちは、家では特に困ってなかったので支援級は視野に入ってませんでした。- 10月22日
-
ゆず
息子も乳児期くら家で困る事はなく、育てやすい子で、他害などもない子でしたが、他児との関わりコミュニケーションに課題があったので、虎の檻に兎を放つ事はできなかったです😥
案の定2年生のころ通級担任との相性が悪く、半不登校になったじきもあったので、そこは支援の先生にフォローが速やかに行けてよかったと思ってます
今一年生の娘は、息子に反して、他害はないものの、ADHD要素が濃くめちゃくちゃ手のかかる子
園生活でも、一応席から勝手に離れたり、指示が全く通らなかったわけではなかったけど
やっぱり特性がいつ出るかわからない
幼さだったりもあったり
特性の出方にムラがあったので、学校で支援ない生活させる事はできなかったです。- 10月22日
-
はじめてのママリ
通級先生との相性が悪いとか想像もしてませんでした!!
プロだし大丈夫だろうと思ってました。
二年生から利用予定です。
支援級にも、見学行きたいと伝えてみます。- 10月22日
-
ゆず
その時はまだ経験の浅い方でもあったので、なんとなく親の勘で
たぶん今年、不登校なりそうです。
こうゆうところ、改善してもらえないか?伝えてきたけど
他保護者からも不評な、まだまだあまちゃんでしたし
息子の支援級担任や、学年主任、教員指導、教頭、スクールカウンセラー手当たり次第相談しつづけて、多少問題改善されたところで
一度、壁作ってしまった相手に対して、息子もそう簡単には心開くタイプではないので、時すでに遅しでした😥
支援の先生方であっても、相性の良し悪しはつきものだけど、通級の方にくらべたら発達に関する知識や対応、うまいので安心できはしますよ- 10月22日
はじめてのママリ
診断がついてなくても支援級いけるのですか??
学習習慣は年中からあるので、机に向かいます。
学年で1人だと言われたので支援級を勧められているのでしょうか。
反応が激しいので友達から変な子と見られて距離を置かれていくんじゃないかな??と言われました。
友達と関わらない方がいいなら支援級が良いのでしょうか??
遠足ももし昼寝しておもらししたら(夜はオムツです。)と思うと休もうかなーと思っています。
最低限の授業だけ行くようにしようかなーと。
運動会は、1人だけ加配でした。
そういう行事は休ませた方がいいと考えています。
♡5kids mama♡
支援級相談した方がいいと思います。
本人にとったらみんなと違ったことをしてる自覚がないと思うので。
友達と関わらないようにするため、運動会を参加させない、とかは間違ってるかと。
その子にあった支援を受けることに加えて友達や集団生活の刺激も必要だと思うので。
変な子とみられるから、だとお子さんののびしろ潰してることになりますよね。
私の娘は普通級ですが、支援級の子をみてもなにも思いません。
発達障害の子、身体障害で電動車イスの子、見た目は健常者でもずっとリュックに酸素ボンベを背負ってる子、いろんな子がいます。
それに普通級行ってても、ヤバいやろって思う子たくさんいますからね。
こうしてほしい、と思うからイライラして叩いてしまうわけで、その子のキャパ、個性、性格、集中力を見極めてあげたらイライラも減ると思います。
もちろんはじめてのママリさんが見極めてれてないとか理解してないとかじゃないですよ!
発達関係は奥がは深いので難しいですよね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男が診断ついてませんが(グレーでもない)通級薦められました。
本人が生きていきやすいのが1番だと思うので、検討した方がいいかもしれないですね。
私も本当イライラして叩いてしまう事ありますよ💦
-
はじめてのママリ
先生が、気づいてくれて言いにくいことを助言してくれているので通級はじめてみようと思っています。
男の子ってこんなもんでしょ?、って思ってましたが、個性が強いようです😓
通級いきますか??- 10月22日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは通級に向けて手続きしてる最中に引越しになってしまい、先月転校しました。
転校先では様子見ましょう!との事で今宙ぶらりん状態なんですが、やはりヘンテコリンナな事やらかしまくってるみたいで、来週面談する予定です💦そこでも、通級や支援級の話でたら行かせる予定です!- 10月22日
コメント