※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リアママ♡
子育て・グッズ

1ヶ月1日の赤ちゃんが母乳だけで満足しているか心配。授乳時間やミルク追加について不安。夜は母乳+ミルクで長く寝かせたい。他のママの意見も聞きたい。

授乳についてです。
生後1ヶ月と1日の女の子赤ちゃんを育てています!
混合希望だったのですが、母乳やった後ぐずられることも無く、何度かミルクを足してみたのですが吐かれてしまい、母乳だけで満足しているのかなとほぼ完母状態です。
完母状態なのですが、基本的に片乳10分から15分で満足したのか寝てしまい、大体2時間から3時間、早い時で1時間半程でお腹がすいたのかぐずります。
先日の1ヶ月検診でも1日25グラムとギリギリの値でした。
今のままの授乳時間で大丈夫なのでしょうか?
夜は特に長く寝て欲しいので、母乳+ミルクをあげたいんですけど寝ているてことは満足しているためわざわざミルクを追加であげたりしない方がいいですよね?
初めての育児で分からないことだらけなのでほかのママさんたちのお話聞けたらなと思っています。

コメント

mi

私は完全母乳で育ててました🍼
吸う力が少しずつ出てくるようになってからは片乳5分ずつ両乳吸わせるようにして寝かせてました!
どうしても足らない時はミルクを足していましたが、寝る時間はうちの場合あまり変わらなかったです😣
お腹がいっぱいになって吸わなくなるまで飲ませてました!
母乳は消化が早いと聞いたことがあるので、欲しがるだけあげてみるのがいいかなと思います😊

  • リアママ♡

    リアママ♡

    回答ありがとうございます🙏
    片乳5分ずつ実践してみます!
    ミルクだからって絶対長くなるわけじゃないんですね😣
    母乳あげたら絶対寝落ちしちゃうので、疲れて寝たのかお腹いっぱいで寝たのか判断がつかないし、母乳もどのくらい出たのかわからず不安です😂
    今まで通り欲しがったタイミングで寝落ちしちゃうまであげてみます😌
    ありがとうございます( . .)"

    • 10月21日
たにち

私は出産後から今まで完母でやってますが、助産師さんや先生には泣いて欲しがったら都度あげていいよと言われました!母乳はミルクより消化が早いみたいなので、私も基本2時間半〜3時間くらいの感覚ですが、1時間半の時もあります!
もし不安だったら一度試しに母乳のあとにミルク作ってみて、飲む気配なさそうだったら満足してるってことなので母乳だけでもいいのかなと思いました😌
体重も成長曲線の中に入っていたら安心しても大丈夫だと思います🥰
母乳だとどれくらい飲んでるかわからないから不安ですよね😭

  • リアママ♡

    リアママ♡

    回答ありがとうございます🙏
    同じくらいの頻度ですね😂
    昼は全然平気なんですが、やっぱり夜は少しだけ楽したくなっちゃいます😣
    自分が思っているより母乳は出てるってことですかね?😂
    右乳は特に全く張ったりすることも無く、ちゃんと出てるか不安です😣
    どのくらい飲めてるかわかるだけで安心なんですが、出来ないから不安ですね😭😭

    • 10月21日
  • たにち

    たにち

    夜辛いですよね〜!😭😭
    息子の場合、ミルクにしたときに便秘になった(気がした)ので、完全母乳で頑張ることにしてます😂
    私も逆に左乳があまり張らないのでまだ不安になります🥹

    この間、イオンとかの商業施設行ったときに、体重測れるコット?置いてたのでそこで授乳前と授乳後測ってちゃんと100くらい飲んでたので安心材料になりました😂
    もし行く機会があればぜひ測ってみてください🥺

    • 10月21日
  • リアママ♡

    リアママ♡

    1回でも授乳の回数が減ればと思うんですが、なかなか減らず、しまいには覚醒されちゃって1時間から2時間格闘してやっと寝てくれたなんてこともあるので辛いですね😭😭
    便秘ですか、、。それはそれで心配になってしまいますね😣
    両方均等に吸わせてるつもりなんですけどね、、(汗)

    そんなのがあるんですね‎( ⊙⊙)!!
    とてもいい情報ありがとうございます🙏
    もう少し大きくなったら行ってみて測ってみます☺️✊

    • 10月21日
  • たにち

    たにち

    私も初めての育児なので分からないことだらけだったのですが、1ヶ月検診で問題なければ夜中も3時間間隔じゃなくても大丈夫らしく、スワドルアップを使ったら夜5時間〜最長8時間寝てくれるようになりました😭💞先生に聞いてみたら、8時間くらいなら問題ないみたいで、お母さんちょっとでも寝れたほうがいいから寝てくれる子でよかったねって言ってました😌
    ご存知だったらほんとにすみません😭
    最近ぐずる時間が長くなってきた息子なんですが、コニーの抱っこ紐使うとほんとに10分かからずで寝てくれてだいぶ気持ち的にも楽になったのでおすすめです😭💞どっちも持ってたらごめんなさいいい🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

    • 10月21日
  • リアママ♡

    リアママ♡

    お返事ありがとうございます😭🙏
    スワドルアップ本当につい先日購入したんですが、まだ効果を実感していないところです😂
    5時間~8時間は凄く有難いですね🥺♥️ 親孝行な赤ちゃんですね😳
    コニーの抱っこ紐も購入したんですが、寝かしつけではまだあまり使った事がなかったので使っていこうかなと思います😭🙏
    謝らないでください!!!😂
    むしろ凄く共通点多くて勝手に嬉しがってます(笑)

    • 10月21日
  • たにち

    たにち

    赤ちゃんもちょっとずつスワドル慣れてくれるといいですね😭✊🏻
    私も共通点多いなって思ってました😍💞
    自分と同じような方がいらっしゃると、自分の育児間違ってないのかな〜と安心して嬉しい気持ちになれますよね🥰

    • 10月21日
  • リアママ♡

    リアママ♡

    まだまだこれからに期待します😭🙏
    共通点多い方見つけると嬉しいですよね😍♥️
    確かにですね!!! 同じように頑張られてるから、自分も頑張らなきゃて気持ちにさせてくれます💗💗

    • 10月22日
ママリ

うちの子は寝る前と夜中ミルク足しているのですが、寝ない時は寝ないです😅母乳もたくさん出てるみたいで、ミルクの量も増やせないしなーと思って😣胸も張るのでミルクあげる時は母乳もあげてます😅
今もミルク飲んで1時間ごとに母乳あげてます😂やっと寝たかなー
難しいですよね😣😣

  • リアママ♡

    リアママ♡

    ミルクを飲めば長く寝るとは限らないみたいですね🥺
    1時間ごとに母乳はママさん大変ですね😣
    お互い育児頑張りましょう🔥🔥

    • 10月22日