※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
ココロ・悩み

幸せを感じられず、不幸せな気持ちが続いています。子供に冷たくなったり怒りっぽくなったりしてしまい、自分が不幸だと感じています。男の子しかいないし賃貸住まいだからといった理由で不幸だと思っていましたが、子供が増えたり家を建てても気持ちは変わりません。自分自身に問題があるようです。同じような経験をした方、いますか?

幸せを感じられないです。
いつも不幸せな気持ちです。

子供にもよく冷たくしてしまいますし、
些細な事で怒ってしまいます。
喜びそうな所に連れてってあげようと出かけても
ついイライラして怒って、嫌な思いをさせてしまいます。

きっと男の子しかいないし賃貸に住んでるから
自分は不幸なんだ!と思ったりしてましたが

娘が産まれても、マイホームを建てても
結局不幸な気持ちは変わりません。

私自身の問題のようです。
同じような気持ちを経験したことのある方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

端からみたらすごく幸せにみえます。
私は幸せに過ごしていたけど旦那の多額の借金がみつかり離婚しました💦 
今はシングルになり家族揃っているだけで羨ましく思います。
産後で疲れが出てるのかもしれません。
頼れるところをまわりに頼って休みながら過ごしてください。
こどもたちも意思の疎通ができるようになるとまた幸せも沸いてくると思います😃✨⤴️

  • かか

    かか

    離婚前は、幸せだなーって感じられてましたか?

    幸せなはずなのに常に何か不安というか、周りばかり良く見えてしまいます。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなといれて好きな環境で生活できて幸せだな~と、感じてました。
    周りをみてもきりがないと思ってもついみてしまうのは分かります!
    でも、ぽんさんの今の状態は私からみたらとても幸せな環境にみえますよ💕
    家族みんなでお出かけしたりしてリフレッシュできたら、何かかわるような気もします✨
    とことん1日自分を甘やかして過ごしてみるのもいいかもしれません。

    • 10月21日