![ミラクルロマンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホームパーティの手土産について相談です。飲み物担当ですが、他に手土産は必要でしょうか。お菓子を持っていくと、用意してくれたママに気を使わせるか心配です。どう思いますか。
お友達の家でホームパーティ予定です。
その時の手土産についてアドバイスお願いします!
ママ①さん:コストコでご飯担当
ママ②さん:カップケーキタワー担当
私:飲み物担当
になりました!
飲み物が手土産になるから他に何もいらないんじゃない?
って旦那に言われたのですが、ぶっちゃけどうですか??
こういうホームパーティが初めてで、いつも友達の家に遊びに行く時はお菓子を手土産にしていました。
たぶん持ち寄ったものを割り勘すると思いますし、それだと飲み物は結果的に手土産にならないのかなぁとか
カップケーキがあるし、手土産でさらにお菓子ってなると用意してくれたママに角が立つかなぁとか
色々考えちゃって💦💦
- ミラクルロマンス(3歳10ヶ月, 6歳)
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
手土産は家主の友達に渡すものかなーと思うので、
お菓子でもいいように思います
わたしなら、今日は招待してくれてありがとう と お邪魔します の気持ちを込めて、担当の飲み物とは別に、
家主の友達一家で食べてね用で菓子折りを持っていきます🤔
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
私も、手土産はいらないような気がします🤔
持っていくなら、かわいい紙皿とかカトラリーとかいいかなと思いましたが、それも誰かが用意してくれてますかね💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
持ち寄ってみんなで食べるものは手土産にならないと思うので、その場で食べる用ではない手土産を持っていきます💡
抜け駆けみたいにならないように一緒にお邪魔する他のママさん達と、数百円とか出し合ってみんなで用意するのも良いと思いますよ😃
コメント