
しんどいです。死にたいです。離婚すべきなのでしょうか。離婚すべきな…
すみません吐き出させて下さい。
しんどいです。死にたいです。
離婚すべきなのでしょうか。
離婚すべきなんでしょうけど踏み出せないです。
私→時短正社員(給料安い)
旦那→自営業、借金もそこそこありますが売上もあります。
ただ現時点では返済額が多いのもあり裕福ではありません。
一軒家あり、
私の親は片道2時間かかるところに住んでおり仕事もあるため頼れません。
これまでお金関係では、ちょこちょこ揉めてきました
良く言えばはぐらす、悪く言えば嘘をつかれてます。
仕事の事を言うとギクシャクなり、あまり口出し出来ずでした。でも支払期日や生活費があるためそのつど言ったりしてました。
それが苦痛だったのか1年前から不倫してた事が今日判明しました。
その女も家にも来たことがあるのでもちろん既婚者と知った上で不倫です。相手は独身ニート女です。
相手の女にも慰謝料請求したいですが、ニートなので泣き寝入りするしかないですよね。
旦那は、出来心でやってしまった。離婚したくない。と言ってます。
でも私的には1年間不倫してきたショックもあります。
ワンナイトとかだったらまだ許せたのかなとは思います
これだけなら離婚一択なのですが、
子供が二人います。金銭的な面でも不安、離婚となると子供が転校する事になるのも不安。
なにより良いパパでした。
子供もバパっ子で、毎晩どちらが パパの隣で寝るかパパの取り合いになるほどです。
休みの日には子供たちと遊んでいます。
子供たちもパパが大好きです。
子供からパパを取ってしまうとなると辛いです
世間体も気になります
金銭面も不安です
子供にどちらと一緒に暮らしたいか聞くとパパって言うと思います。
私はキャパもせまいし、旦那自営業でワンオペだったため、カリカリしてたりもするし、宿題とかにも口うるさいからきっと私にはついてこないと思います。
無理矢理親権取ったとしても、子供の事を思うとどうなのかって思ったり、私が今回我慢すればいいのかなって思ったりしています。
旦那は、反省しているようには見えますが、今回の件で信頼も信用もないので分からないです。
どういう選択をすればいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いいパパであっても、不倫するような人が本当にいいパパなのかなって私は思ってしまいました。ごめんなさい。
不倫する人は確かにいるけど、不倫しない人がほとんどですよね。
私だったら、不倫なんてした汚い体を子供にくっつけないでと思ってしまいます。
不倫は私は何があっても許せないです。
離婚一択です。

ママ(29)
一年以上前に、不倫された事あります。
とても近い人だったので離婚一択でしたが、一回だけだったのでとりあえず目を瞑りました。2度目はもうないです。離婚をしなかったのは、「不倫」以外は欠点が無かったのと、夫からの離婚したくないという気持ち。後は、1番は自分の気持ちでした。好きという気持ちがあるので、離れるのはやめました。
ですが、長らく不倫関係が続いていたとしたら話は別です。耐えられないと思います💦💦

ママリ🔰
出来心でそんな長期間不倫してたなんてひどすぎますね
まず相手がニートでもとりあえず請求権だけでも確定しておけば、財産や給与を得た時に差し押さえることできるので慰謝料請求しておきましょう。
もし生活が心配であれば今すぐ離婚はせずに、子供がある程度大きくなってからとか自分の仕事を見つけてからとかでもいいのではないでしょうか。
不倫発覚してからまだ時間が経ってないので感情がぐちゃぐちゃでお辛いと思います。
もう少し時間おいて冷静に考えてみてもいいと思います。
私なら今回不倫許した呈にして、水面下で旦那を捨てる計画しちゃいます

りり
金銭面は大丈夫。
しっかり調べて援助を受ければ、逆にシングルは強いですよ。
お子さんの思いも大丈夫。
堂々と親権とりましょう。
戸惑うのは最初だけで「パパは他に好きな人ができたから、離れることにしたよ」とか?説明すれば、小学生にもなれば充分理解できます。
その時は腑に落ちなくても、ある瞬間察します。
私がそうでした✌️
小1の春に両親離婚しましたが(父の女金のだらしなさ故)不幸だと思ったことは一度もありません。
むしろ、ストレスフリーになった母は活き活きしていて、嬉しかったです😘

はじめてのママリ
私も不倫されました。本当に最低だし辛いですよね。
相手の女無職ですが、慰謝料請求しましたよ👊🏻
もちろん弁護士を雇うならお金はかかりますが、自分でやって貰えてる方もいるので、泣き寝入りはしない方がいいんじゃないかなと思いました🥲
私も金銭面の不安と、子供から父親を奪うのはなぁってところで離婚は選びませんでした。
うちは旦那に離婚したいと言われたので、離婚できないことが1番苦しいんじゃないかなと思い、そうしました🙃
ちゃんと働いて養えよ、って。
ママリさんの場合は離婚するのが旦那さんにとっては辛く罰になると思いますが、それだけで決める訳にも行かないですしね🥲
いつになってもフラッシュバックしますし、悲しくなります。
私が我慢しようって思っても、不倫した人と一緒に生活するのは本当に辛いです。
今はどうすればいいのか悩むでしょうし、色々と追い付かない部分もあると思います。
落ち着いて冷静になってから考えるのが1番だと思います。
意外と今考えてる事と真逆の結論になることもありますよ🤝🏻
コメント