
5歳の男の子が熱で咳鼻水の薬と解熱剤をもらいました。おしっこが黒かったので腎炎からの出血の可能性があるか心配です。薬を飲んでいる時に黒いおしっこが出ることはあるでしょうか?
5歳の男の子。月曜日より今日で4日目の熱です。
コロナ、インフル共に抗原検査で陰性となり
血液検査では白血球が少しだけ少ないから何かしらの
ウイルスで熱も時期に下がるでしょうとのことで咳鼻水の薬と解熱剤をもらいました。
今息子がトイレから戻ると、おしっこがコーラみたいに黒かったと言います。調べて画像を見せると黒褐色の尿を見てこれぐらいと言います。腎炎からの出血の可能性とあります。
体調がわるかったり、薬を飲んでいる時はそんなおしっこもでるものなのでしょうか?
経験のある方、詳しい方いらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
採血してるんですよね?
CRPはどれくらいでしたか?
腎炎なら白血球も上がりますしCRPも上がると思います🤔
はじめてのママリ🔰
検査結果もらっていないのですが、確かCPR0.8ぐらいで白血球は3800少なくなってるって言われたので違いますかね?ご回答ありがとうございます!
ゆう
採血してるなら腎機能(クレアチニン)調べてるのかな。と思いますが、特に指摘されてなければ違うんじゃないかなると思いました🤔
血尿が続くようならまた受信されるといいと思います!
CRP0.8ならすごい高い訳では無いのでうーんと言うところでしょうか😔
熱が下がらなかったり悪化するようならすぐ受信されるといいと思います。
はじめてのママリ🔰
丁寧にわかりやすくありがとうございます!受診の目安にさせて頂きます!