※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chaa
お金・保険

彼の経済状況が心配。お金の問題で苦しい。相談したい。

はぁ……
イライラとため息と不安が止まりません。

今年8月に入籍した彼が、自営業の人なんですが、
国保17万ほど滞納、年金2ヶ月程払ってない
住民税24万ほど滞納、親に10万借金
ネット6万滞納していました。

10月に子供も産まれ、再婚なので上の子の保育料や家族の国保毎月4万とかもあるのに、私は産休中で国保だったので、育休手当まで収入ないし。

彼は月30~40程の収入で、毎月15万を生活費でもらっていますが、私が滞納した訳じゃないのに、その支払いのせいで家計がキツくなるのが悲しいです。
結婚の祝儀と出産祝儀の返しの余りは返済に当てます。

彼はお金の話がきらいです。
理由は前嫁に通帳を持っていかれ、全財産無くなったからなどの理由です。
なので、私とも財布は別です。

せめて、滞納した国保と、これからの国保家族分と、自分の年金は今後はらってもらうつもりですが、それ以外を協力しないといけないのがしんどいです。

相談というか愚痴になりました。

コメント

deleted user

非難するつもりはありません。
不快になられたらすみません。
結婚する前にその話しは至らなかったのでしょうか?
収入だけみると、数ヶ月あれば返せそうな気がします。
30-40もらってて15は少ないと思います。旦那さん、残りは何に使ってるんですか?
こどもが小学校あがったらchaaさんが潰れてしまいそうな気がします。
お金の話が嫌いで、仮にどんだけ気分悪くさせたとしても今、話合わないと今後一緒にいるのが無理な気がします。

  • chaa

    chaa

    コメントありがとうございます。
    家にお金がかかっていないので、15でもやっていけたのですが、返済だったりあるとすると貯金ができません😭
    彼が残りをどう使っているかは分からないですが、出かけたりすると、彼が払ってくれます。
    しっかり話さないとと思いますが、何を払って、はらってもらうべきか自分でも分からなくなってしまい、話が切り出せないです。

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず、自分の固定支出(保険とかあれば)と、少なからず光熱費、食費、日用品はお金をざっくりでもいいので合計をだして、15万じゃ足りない!厳しい!(仮に足りてても)と伝えて、旦那さんの支払い、支出を明確にまとめさせてはどうでしょう?

    そこで、残りの手元にあるはずのお金で、旦那さんがそもそもやりくりできてるのか?借金されたら、元も子もありません。余っているなら、何に使っているのか?
    聞く権利あると思います。
    それで言ってくれない、隠して怒ったりするなら、そういう人です。

    すみません、他人がこんな失礼な発言してしまい。
    でも純粋にchaaさんとお子さんが心配です。金の切れ目は、縁の切れ目とよくいったもんで、身内でお金のトラブルで自殺したものまでいます。
    完全に私情挟んでますが、大事なこと です。大事な家族なら、大事なこと ちゃんと話し合って少しでもいいから繋がっていてほしいです。

    • 10月20日
  • chaa

    chaa

    コメント下さっていたのに返事遅くなり、すみません。
    とりあえずノートに書き出し、状況が分かるようにしました。
    今はお互い子供の夜間授乳などで寝不足が続いており、頭が回らないので、休みの日にしっかり話そうと思います。
    怒ったりはまず無い人です。
    支払い滞納状況確認する為市役所とやり取りした事を伝えたら、俺のせいで世話かけてごめんと言います。申し訳ないと思っているみたいです。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

収入が30〜40万で、生活費に15万なら
残りの15〜25万は何に使ってるのでしょうか?😳
お金にいい加減な人が自営業って心配ですね💦
滞納は困りますしイライラしますが、金額自体はそんなに大きくないかと思います🤔
旦那の奨学金が総額300万残ってて結婚とかより、借金額でいえば全然少ないですよ😉(我が家がそうです)
問題は家計管理がうまくいってないことかと思います。
旦那さんはお金の話がきらいとの事ですが、そうも言ってられない状況なので、直接が難しければLINEとかでも相談出来たらいいですね✨

  • chaa

    chaa

    コメント下さっていたのに返事遅くなりすみません。
    残りのお金について、しっかり聞こうと思います。
    LINEで、近々お金のこと2人で話そうと言いました。
    それについて返事はありませんでしたが、話すつもりです。

    • 10月27日
mama

状況がにすぎて我が家の話?と思いました💦

デキ婚でお互いに再婚です。
義母に26万(保険の滞納を肩代わり)リポ22万あるのが発覚しました。

収入も同じくらいです、、
入籍後半年して発覚し、財布は私が握りました。

リポは家を購入予定でしたので私のシングルの時の貯金で一括返済しました。

chaaさんと同じ様に、発覚後はイライラとため息が止まりませんでした、、
自営業って額面だけでみると良い気がしますが、支出凄いですよね...😥

  • chaa

    chaa

    再婚後発覚辛いですよね😭
    お金の事、籍入れる前に聞きづらいのもあるし。
    我が家はまだ財布別ですが、私が管理した方が良さそうです。

    • 10月27日