※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chimu
妊娠・出産

無痛分娩か悩んでいます。費用は15万で、普通分娩は50〜55万。15万使えることも考えて悩んでいます。

無痛分娩するかどうか悩んでいます。
初産です。

健診を受けている産婦人科から紹介状をもらって、分娩先の病院にそろそろ受診予定です。
まだ決めなくて大丈夫だろうと思っていたのですが、無痛分娩かどうかで後期の健診に行く週数が変わるらしく、紹介状に記載が必要の為今週中に決めないといけないのです。

無痛分娩の費用は15万で、病院のHPによると普通分娩で大体50〜55万らしく、プラスすると65〜70万ぐらいになるので費用面でも悩んでます💦

痛いのは嫌だけど、15万もするならやめといたほうがいいかなぁ。別のことで15万使えるよなぁとかなり悩み中です😂


コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

市立病院で無痛分娩にしました!1日経過するごとにベッド代5万加算システムで3日かかり+15万…

3日かかったせいで促進剤やら何やらで子宮に負担がかかっていたので産んだ夜中に大量出血でベッドやら床が血の海になり貧血で退院までほぼ寝たきりの治療でした(っ◠﹏◠; ) 手出しは合計49万でした🥲

ただ初産でかなりのビビリだったので赤ちゃんの向きを直すために腕突っ込まれるのや、人工破水、いきむときや会陰切開の縫合とかは無痛じゃなきゃやってられませんでした🥲
わたしは結果、無痛にして良かったと思います。

  • chimu

    chimu

    血の海😱大変な出産だったんですね。お疲れ様でした😊
    手出しで49万もしたんですね!
    私もビビリです。赤ちゃんの向きなおすのに腕突っ込まれるんですか!怖!
    想像したら無痛にしたいです!

    • 10月19日
  • みみみ̯ꪔ̤̮

    みみみ̯ꪔ̤̮

    市立病院にしたのに高くついてしまって旦那もビックリしてました🥲

    私も「普通分娩にするなら10万くらい好きなもの買っていいよ〜」と旦那に言われて少し悩みました( 笑 )

    無痛分娩で常時麻酔流してもらってましたがそれじゃ効かなくなってきて30分おきに自分でカチッと押す麻酔も全然効果なくて、医師が持ってる強い麻酔を最終日は1時間おきに入れてました🥲3日目の朝、主治医が不在で陣痛も4時間くらい体験しましたが子宮が爆発するような痛みでひたすら泣き続けてました😭赤ちゃんが変な向きで引っかかってて激痛だったみたいです…

    • 10月19日
  • chimu

    chimu

    人それぞれだとは思いますが、初めてでどんな感じか想像できないので今からビビってます💦
    やっぱり無痛惹かれますね😊

    • 10月20日
ねこちゃ

私は結局早産で帝王切開だったのでできなかったんですが、元々は個人病院で無痛分娩を予約してました。

個人病院だったのですが、
麻酔科医が常にいるわけじゃないため、無痛分娩の時に麻酔科医を呼ぶと。
なので、予定通りに分娩が進まないと、一旦終わりにして、明日また無痛分娩を。となるそうです。
ただ、そうなった場合夜中に結局陣痛がきたりすると、麻酔科医はいないため、そのまま普通分娩となります。といわれました。
無痛分娩できる可能性は、65~70%だと言われて、ええー💦と思った記憶があります。
総合病院などなら問題ないと思いますが、個人病院でしたらそこも聞いた方がいいと思います。

  • chimu

    chimu

    麻酔科の先生が常にいるわけじゃないところもあるみたいですね💦
    私が予定しているところは総合病院なんですけど、24時間産科専門の麻酔科医がいるみたいでその辺は大丈夫そうです😊

    • 10月19日
Huis

私は二人とも無痛で10万プラスの病院だったのですが、10万の価値あると思いましたよ😊生理痛以下の痛みで、本当に出産楽だったので👍

  • chimu

    chimu

    生理痛以下の痛みなんですか?それ聞くと15万でも価値ありそうですね😊

    • 10月19日
  • Huis

    Huis

    私はそうでした!出産余裕でした✨「全然痛かったわ!」という人もいますので、先生の方針や技術にもよると思いますが💦

    • 10月19日
  • chimu

    chimu

    無痛も痛さは病院にもよるんですね!

    • 10月20日
まる

無痛で12万払いました!産後、里帰りしないし夫婦で乗り切る予定だったんで、自分の体力温存代です。私は1人しか産んでないけど良かったと思ってますー

  • chimu

    chimu

    私も里帰りなしです。
    高齢なので産後の体力が心配というのもあります😂

    • 10月19日
ママ

無痛にしました✨
ほんと、無痛がもっと普及して、保険適用になってほしいですよね💦
おそらく無痛分娩できて65-70万円はそんなに高い方ではないはずです(地域にもよるかもですが…個人的には、都内だと80-100万円くらいのイメージです)

隣の部屋から凄まじい叫び声が聞こえて来て、私は無痛にして良かったな、と思いましたよ😊
二人目も産む気になれました✨

  • chimu

    chimu

    ほんともっと安ければいいですよね😍
    東京はそんなにするんですね😱こちらは大阪ですが、他の病院はもしかしたらもっと高いとこもあるかもですね💦
    やっぱり凄まじい叫び声になるんですねー😱やっぱり怖いですね...

    • 10月20日
ゆめ

私は2人共普通分娩で確かに地獄でしたが
7時間とかで15万円なら痛みに耐えて
頑張ってハイブランドのバッグでも買ったらどうですか??🤣🤣
私も痛いのは嫌で明日入院する為のpcr検査するだけでめちゃくちゃびびってるレベルですがなんとかなりました🤣🤣

  • chimu

    chimu

    地獄だけどなんとかなるんですね🤣
    たしかに15万あったら良いとこのバッグとか買えますよね😊悩みますー💦

    • 10月20日
ひみ

私は2人とも普通分娩です☺️無痛の選択肢も頭になく、今まで地球上に生きてた人、みんな母から産まれてきたんやから自分にも出来ると覚悟して行きました(笑)注射でさえ無理な私ですが😅
結局お産の進みもめちゃくちゃ早く、辛かったのは2人ともラスト30分〜1時間くらいでした😂叫ぶとかもなかったです😅たぶん3人目妊娠しても私は普通分娩を選びます🌼

  • chimu

    chimu

    確かに大体の人は普通分娩で産んでる人が多いですもんね!そう考えたら自分にもできますかね?
    私も注射も怖いんです😭体外受精で授かったので、採卵前に自己注射をしてたんですがなかなか刺せずにいました😂

    • 10月20日
  • ひみ

    ひみ


    陣痛きたら途中でやめれないので絶対出来ます✨助産師も看護師さんもいてくれるので、もう病院着いたらほっとしました(笑)私も点滴しながらのお産でした💦でも出産したあとは、本当にすっきりします😂私は産後の体調回復もめっちゃ早くて元気でした(笑)

    • 10月20日
  • chimu

    chimu

    産後の体力がどうなるかも不安です💦
    確かに陣痛きたらもう途中でやめるなんてできないですもんね笑

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩おすすめします😊
陣痛きてから7時間でやっと麻酔してくれたのですが、ほんっとに痛みがゼロになって…旦那さんと笑いながら話したり写真撮ったりしながら子宮開くの待てました!!
私は10万円+深夜料金3万でした。
(今年から20万円に値上がりしてます😂)
二人目妊娠中ですが、二人目も無痛分娩にします!

  • chimu

    chimu

    笑いながら話したりできるほどなんですねー🤣
    実は妹が無痛にしたんですが、あまり効かなかったのか?無痛にした意味なかったかもって言ってたので、人にもよるんですかね💦
    話したりできるぐらいだったらいいですね!

    • 10月20日