※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
妊娠・出産

溶連菌感染の夫との接触に心配。赤ちゃんへの影響が心配。検診前に相談したい。GBSの菌についても不安。同じ経験の方いますか?

溶連菌について質問させてください。
週末出産予定日の初産婦です。

夫が溶連菌に感染していることがわかりました。今月最初に喉の痛みと発熱あり、風邪と診断。熱はすぐ下がったものの喉の痛みは一週間良くならず、再度検査したところでわかりました。その間2週間ほどは風邪薬で対応していたため抗生物質は飲んでいませんでした。

里帰り中なので毎週末は夫が泊まりに来ており、知らずに普通に接触しています。口と口などの直接はないものの、同じスプーンで食べ物をシェアしたり常に一緒にいて間接的にはけっこう接触しています。

私は今のところ何も症状はないのですが、いまさら赤ちゃんに何か影響があったらと心配になってしまいました。
予定日頃また検診なのでその時産院に言ってみるつもりなのですが、いつ産まれるかでもソワソワしていて、その前に電話で聞くことなのか、立ち会いも希望なのにできるのかなとか、心配です😥

同じような経験ある方いらっしゃいますか?

ちなみに、里帰り前の産院で私にはGBS?の菌が少しいたようで、今の産院で正式な検査をして陰性でした。ですが夫の症状が出る前の検査だったので、これで今また菌が出るのかなとか考えてしまい…関係あるのでしょうか…。

コメント

deleted user

旦那さんのなった溶連菌は風邪の一種なのでお子さんに影響したりすることはないんじゃないかなと思いますが風邪なんで体調は崩さないように気をつけてくださいね😅
GBSの溶連菌とはまた別の菌のようですよ

りぼん


別物の菌なんですね!安心しました😊
でもそうですよね、風邪は風邪ですもんね💦
今から風邪ひいてられないので十分気をつけたいと思います!
回答ありがとうございました(*≧∀≦*)