
コメント

りー
保育士してました。
今月入園したのであれば、しょうがないのかなーと思います。環境にまだ慣れてない分遊びたいものもたくさんあるでしょうし、保育士との信頼関係もできていないと思うので、指示が通らなかったりはあるかと…!
親御さんとしては運動会に参加してほしい想いはあると思うんですが、ここで無理強いして練習に参加させて保育園が嫌になってしまう可能性もあるかと思います😭💦
りー
保育士してました。
今月入園したのであれば、しょうがないのかなーと思います。環境にまだ慣れてない分遊びたいものもたくさんあるでしょうし、保育士との信頼関係もできていないと思うので、指示が通らなかったりはあるかと…!
親御さんとしては運動会に参加してほしい想いはあると思うんですが、ここで無理強いして練習に参加させて保育園が嫌になってしまう可能性もあるかと思います😭💦
「おもちゃ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひーちゃも
保育士さんですか、ありがとうございます
2歳児さん、3歳児さんの運動会の練習または運動会当日は
練習など参加しない子やしたくない子はいましたか?
りー
幼児さんでもいますよ、時々。
運動が苦手な子からしたらやりたくないですよね😅
体操とか一切踊らないけど、去年は逃走してそもそもいなかった子が今年は踊らないけど立ち位置にはいてくれた!みたいなことはちょこちょこありますね。
ひーちゃも
そうなんですね!年齢とともに分かってきてくれるんですかね。。
失礼ですがそういう子は何かしらの発達障害があったんですか??
りー
ある子ももちろんいましたが、運動するのな体を動かすのが嫌い、人前が恥ずかしいなどの子もいました。なので練習では完璧、本番はズタボロなんてことも🤣