
コメント

りー
保育士してました。
今月入園したのであれば、しょうがないのかなーと思います。環境にまだ慣れてない分遊びたいものもたくさんあるでしょうし、保育士との信頼関係もできていないと思うので、指示が通らなかったりはあるかと…!
親御さんとしては運動会に参加してほしい想いはあると思うんですが、ここで無理強いして練習に参加させて保育園が嫌になってしまう可能性もあるかと思います😭💦
りー
保育士してました。
今月入園したのであれば、しょうがないのかなーと思います。環境にまだ慣れてない分遊びたいものもたくさんあるでしょうし、保育士との信頼関係もできていないと思うので、指示が通らなかったりはあるかと…!
親御さんとしては運動会に参加してほしい想いはあると思うんですが、ここで無理強いして練習に参加させて保育園が嫌になってしまう可能性もあるかと思います😭💦
「入園」に関する質問
保育園について迷っています。 みなさんなら①②どちらにするかいいねで教えて欲しいです! 現状車1台持ちで私が通勤で使うことになります が仕事復帰したらもう1台買おうかとは話しています 下の子0歳での入園になるので電…
保活についてです! 12月で一歳になるので12月か1月入園又は4月入園を考えています。どちらにせよ秋に申し込みなので早めに園見学したほうが良いのですが、暑すぎて赤ちゃん連れていくのがしんどくてなかなか動けていませ…
3人以上お子さんがいる方(3人目は少し歳の差がある)はどんな働き方をされていますか? (祖父母援助なし) 小学生が2人と1歳になる子どもがいるのですが、住んでるところは保育園激戦区で専業主婦や求職中の入園はほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひーちゃも
保育士さんですか、ありがとうございます
2歳児さん、3歳児さんの運動会の練習または運動会当日は
練習など参加しない子やしたくない子はいましたか?
りー
幼児さんでもいますよ、時々。
運動が苦手な子からしたらやりたくないですよね😅
体操とか一切踊らないけど、去年は逃走してそもそもいなかった子が今年は踊らないけど立ち位置にはいてくれた!みたいなことはちょこちょこありますね。
ひーちゃも
そうなんですね!年齢とともに分かってきてくれるんですかね。。
失礼ですがそういう子は何かしらの発達障害があったんですか??
りー
ある子ももちろんいましたが、運動するのな体を動かすのが嫌い、人前が恥ずかしいなどの子もいました。なので練習では完璧、本番はズタボロなんてことも🤣