※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ😊
家族・旦那

午前10時半から23時まで一人で育児と家事をしているが、これがワンオペ育児に該当するか知りたいです。

午前10時半から23時頃まで
夫が仕事なので一人で育児家事していますが
これはワンオペ育児と言えますでしょうか?

前に時間の長さによってはワンオペと言わないという
投稿を見たので気になりまして…

コメント

deleted user

ワンオペの定義わからないですが区の子育て訪問?みたいなので子供が起きてから寝るまでひとりといったらワンオペ大変だよねといわれます😂😂

  • ママリ😊

    ママリ😊

    そうなんですね!!私自身ワンオペの意味あんま理解してないんですよね😂笑
    なんならワンオペって言葉しばらく知りませんでした。笑

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ワンオペワンオペってやたら取り上げられる?けど旦那さん仕事のあいだとか自宅保育だとみんなワンオペだし、数えきれないほどワンオペのママさんいますよね😂慣れるとむしろワンオペのが生活しやすかったりします(笑)

    • 10月19日
deleted user

朝何もしてもらっていないならワンオペだと思います☺

  • ママリ😊

    ママリ😊

    ワンオペって全くの協力を得られない事を言うんですか?
    よくYouTubeとかでワンオペ育児の日のルーティンみたいなの見ててワンオペって旦那さんが夜遅くに帰ってくるからそれまで一人で育児してることを言うんだと思ってました!💦
    全くの無知でした!!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にワンオペなのはシングルマザーの方とかぐらいだと思います😇仕事でいないから一人で育児するのは当たり前すぎて(笑)

    • 10月19日
deleted user

時間の長さよりは旦那さんが仕事でいない間1人で育児しないと誰がするんだ、となるわけで。ワンオペだけどワンオペが普通だからどうなんだろう、とは思います😂朝起きて子供が寝るまで常に1人、旦那さんは何もしないならそれはワンオペだと思いますが💦

  • ママリ😊

    ママリ😊

    育児するのは当たり前のことなんであまりに周りがワンオペワンオペ言うからワンオペってどういう定義?と思い質問しました!!
    今の時代ワンオペって言葉すごい聞くのでどういう基準なんだろうなぁ疑問になって🤔
    時間は関係ないって事がわかりました!ありがとうございます😊

    • 10月19日
うさまろ⋈*

私は丸一日誰の手も借りれない、が定義だと思ってます😃
我が家は夫が三交替(週替わり)で真反対の生活をしてるのでワンオペかなと思います。家にはいるけど、寝てていないも同然なので😂