※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供を優先して残業しないようにしますが、両立は難しいですね。共感したいです。

子供が3歳、フルタイムで働いています。
たまに残業するのですが、残業があるときは、
基本的にうちの親が迎えに行ってます。

最初の方は全然平気だったのですが、
今日残業した時は、実家で一言も喋らず笑わず、
だったそうです。
親からは、寂しがってるから、残業やめな
と言われ、子供に寂しい?と聞くとうんと。

育児も仕事も家事も中途半端。
働くには、何かを犠牲にしなきゃいけないけど、
私は、子供の寂しさを我慢させてまで仕事して、
申し訳なさすぎて泣きました。

両立って難しいですね。
子供を優先して残業しないようにしますが、
いろんな葛藤をしてしまって、
こんな気持ちになって働いてる方いますか😔?

ただただ共感したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

遅くなることと、土曜保育はこちら側もつらくなりますね😭
遅くなってもお迎えは私ですが、やはりテンションは低いです😨
土曜保育した週の平日は休ませてますがそれでも土曜は友達も少なくて寂しいと言われます😫

残業は夫がいる日のみにしてますが、家族そろった時間がほしいんだろうなとわかるので申し訳ない気持ちになりますね…

mamari

できる限り残業はしないようにして、無理なものは無理‼️と割り切るようにしてますが、
この会社に私は必要ない、私の居場所はないよね?と思うことが多々あります😭

中途半端は仕方ないです💦
ほんと葛藤だらけです。

朝も夜も時間ないから、急かすし、怒っちゃうし…

全て完璧は無理だし、仕事してても育児家事が中途半端になってる自信あります👍🏻
毎日お疲れ様です❤️