※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

上司がADHDの可能性がある場合、部下がフォローするか、上司に困っていることを伝えて立場を変えてもらうか、どちらが適切か悩んでいます。

職場の上司が絶対にADHDだと思います。
診断は受けていないようですが、多分そうです。

障害がある方を侮辱したり、差別したい気持ちはありません。
でもやはり、仕事となると部下の私たちが困ります。。

上司の特徴が、
出社にいつもギリギリが遅れてくる。
急に新しい業務を始めて、急にやめる。
約束や会議の時間などを忘れる。
忙しくなると訳の分からない指示をしてくる。
引き継ぎなどされてないのに、したと思い込んでる。
自分のミスを自分がやったという自覚がない。
ケアレスミスがかなり多い。

こんな感じです。
こういう人たちには、部下がフォローしていくべきか、困ってることを伝えて立場を変えてもらうか。。
どうするのが正しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

理由はどうあれそういう上司はいますよね。。

部下がカバーしないといけないのでなんで私達が?っていう気持ちになりますしね

立場を変えてもらうというのは上層部が決めることなので、言わない方が良いと思いますが、相談できる上司がいるならどうするのが良いのか相談してみて良いと思います。