※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
お出かけ

電動自転車、いつの季節に買いましたか⁇やはり幼稚園・保育園入園時期せ…

電動自転車、いつの季節に買いましたか⁇
やはり幼稚園・保育園入園時期せまる年明けから買ったら在庫なかったりした方いましたか?
どちらにせよ使うなら早めに買ったほうがいいかなと思いまして。

後、3人乗りでカゴ有り無しも教えて頂けたら助かります‼️

コメント

🔰

安いのは年末より少し前
年がが変わると新しいモデルが出始めるので高くなるって自転車屋さんが言っていました。
在庫切れもあるみたいで好みがあるなら予約しても届くまでに時間がかかる等もあるみたいです。
5月くらいに私は買ったのですがその時も店舗にないものは届くまでに結構時間がかかると言われていました。

個人的にはコレじゃないとというのがなければブラックフライデーとかで買ったら安いんじゃないかな?と思います。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    やはり5月とかは待ちましたか😳

    型が変わる前とか狙っても安いのが出る可能性も低いですし中々どの時期も安くはならないですよね😅

    • 10月18日
ママリ

うろ覚えですが年末か年始とかに買いました。結局セールとかは期待できなかったので普通に買いました😅
種類を決めてネットショップ購入です。それがその時1番安かったので。

うちはビッケポーラーです。
2学年差きょうだいで自転車通園なので年長と年少の1年間の事を考えて前乗りの対応体重が1番重かったビッケポーラーにしました。
あとカゴありの3人乗りは漕ぐ時ガニ股になりそうでちょっと嫌だなと思って…

結果的に気に入ってます。
ですが荷物が多いと困ります💦
普段はカバーをつけず後ろの席の背もたれにバッグをかけてその中に幼稚園用品入れて運んでいますが雨の日はレインカバーでかけられないので子供達に持ってもらったり詰め込んだりしてます。狭い!とかきつい!と不評です😂

  • ママ🔰

    ママ🔰


    下に返事してしまいました🙏

    • 10月18日
ママ🔰

買うならネットがやはりいいですよね😆 
近くにアサヒもあるのでネット→店舗にしようかと!

さっきちょうどガニ股気味になってる方みました😳
でも昔姉のに乗って、
えー、〇〇ちゃん膝当たってなくて漕ぎやすそう‼️
と天然気味な姉に言われた事思い出しました😂
(=足が短い…ということですよね😮‍💨)

保育園がお布団持ち帰りなので、
月曜朝と金曜夜は車にする予定でした。
我が家は2年間しか乗らない予定なので3人乗りの時はとりあえずカゴなしでも良いと思ってたので重さ考えたら無しの方がいいですね‼️