※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t.mama
家族・旦那

旦那と離婚しようか悩んでます。理由はとりあえず自分優先、自分の予定…

旦那と離婚しようか悩んでます。
理由はとりあえず自分優先、自分の予定や時間を潰されるとかなりキレます。子供には優しいですが、子育ては全然協力的ではなく、基本なんにもしません。
今日の朝、長男を幼稚園送りに行く時に家のカギを
忘れてしまい。
旦那に電話したら、ヤクザみたいに舌を絡ませながら
ブチギレられ。忘れた私が悪いですが別に普通に喋れば
いいのに、頭が狂ったかのようにキレられました。
鍵忘れただけでこんなにキレられるんやあって悲しくなりました。
前も私が包丁で深く指を切ってしまった時も
キレられました。とりあえず、いつもなんか私の失敗などしたらキレられます。あー。多分この人死んだり、事故にあったりしても、心配はしないんだろうなぁと思いました。

コメント

deleted user

なんでそれくらいのことでキレるんですかね。。。
恐怖さえ感じます…
t.mamaさんの心が壊れないうちになんとかしたほうが良いような気がします(´・ω・`)

  • t.mama

    t.mama

    DVとかはないですが本当に頭おかしいですよね。
    普通に会話ができないんですよ。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんたちにはどうですか??
    暴力ないとしても言葉とかお父さんお母さんのそう言う状況見ちゃうと悪影響な気もします。。
    普通にしゃべれないの苦痛でしかないですね…

    • 10月18日
  • t.mama

    t.mama

    子ども達には基本怒らないです。子ども達の前では喧嘩はしないですが、子どもが何か悪さをしたら、子どもは怒らず私にキレてきます。
    こないだも下の子が加湿器の水を大量にこぼしてしまい、私にキレてきました。

    • 10月18日
ママリ

離婚するもしないも、録音するとかモラハラの証拠を押さえておかないと、慰謝料や、養育費もらえなさそうですね。
準備だけしててもいいような気がします。
離婚は、やはり決断するのに慎重になったり気持ちが揺れたり考えたりすぐには出来ないと思うので、出きる状況だけ、先に作れるといいなと思います。

  • t.mama

    t.mama

    今までの離婚の話には何十回もなったことがあり。
    お金の話もしています!
    養育費等は全部出してくれると約束はしているのですが
    ですが、私もずっと専業主婦で金銭的には何不自由なく、やらせてもらってるので、
    離婚したら男の子2人ですし、大変なのは覚悟しているのですが中々離婚を、決断するのは時間がかかりそうです。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    離婚最終的にどうするか今決めなくてもいいと思うのですが、少しずつ働くとか、離婚できる状況を作ると心に余裕が出来て選択肢も広がって考え方や旦那との距離感も変わってくるのかなと思います。
    男の子2人だとお金…やっぱりきれいごとじゃないですもんね。
    離婚の話し何十回もしてるなら、相手もその話しに慣れて来てると思うし、こいつは自分から離れないとなめられてたりもすると思うんです。
    私の憶測で申し訳ないですが💦
    私なら少しずつ仕事していって、1人で生きていけるアピールしますかね…
    離婚するかどうかは別として。

    • 10月18日
  • t.mama

    t.mama

    旦那はできるだけ、子供達と離れたくないし、離婚したくないと毎回言いますが、私が本当にしたいならいいよ!って言いますね!
    今住んでるマンションもそのままローンは俺が払っていくから住んでたらいいとも言ってくれてます。私がズルズル子供達のために中々決断できない感じですね。
    浮気されたり、子供達に虐待するとかDVされているとかだったら私も即離婚するんですが、難しいところですよね😔
    旦那も私達のために仕事頑張ってくれてるからこんな贅沢な暮らしができているので感謝しなきゃいけない所はありますしね。言い方悪いですが
    本当に旦那ATMですね😅

    • 10月18日