![さくらchan🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠について質問です。夜中に3回起きるようになり、授乳ではなく抱っこで寝かしつけることが増えました。睡眠後退はいつまで続きますか?お辛いようで心配です。
睡眠後退について質問です。
夜は18時半頃お風呂
19時~20時頃に寝かしつけをして寝かしています。
3ヶ月になったところから夜間起きるのが大体1回くらいで、授乳をしたら置いたらすぐに寝てくれていました。
もうすぐ4ヶ月になるのですが最近は夜中3回程起きるのと、授乳では寝なくなって抱っこで寝かしつけをしています。
昼間も抱っこじゃないと寝ない、抱っこのままじゃないとすぐ起きるので抱っこのまま寝かしつけてます。
睡眠後退はいつまで続きましたか?
始まったばかりなのにすでに辛いです。
- さくらchan🔰(妊娠32週目, 妊娠32週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です!
ホントにこればかりは個性だと思います💦うちも上の子は9ヶ月くらいまで夜中何度も起きてましたが、娘は4ヶ月頃から朝まで寝てくれます。
が、娘もさくらさんの息子さんと同じようにお昼は抱っこじゃないと寝ません😅なのでお腹においたまま、抱っこ紐のまま一緒にねてます✨
寝かしつけの時間はとても良いと思います!無理やり寝かせるのも難しいと思うので、寝れる時に一緒に寝てくださいね✨
解答になってなくてすみません💦
![働きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働きたくない
3~7か月が夜1番しんどかったです😓
ほぼ1~2時間おきに起きて添い乳で寝かせてました。
6回は起きてました…
3時間まとまって寝ることなんてなかったです。
8ヶ月になりだいぶまとまって寝てくれるようになり、2~3回に減りましたが、朝までぶっ通しでねてくれるのはまだまだかな😇
お昼寝はずっと最近ずっと抱っこです🫠
-
さくらchan🔰
まだまだなんですね😭
添い乳出来ないので練習してみます💦
抱っこ好きな子は多いみたいですね👶🏻- 10月19日
さくらchan🔰
やはり個性でいつに終わるかなんて分からないですよね😭
夜寝れなので眠たいのかグズグズしているのも辛いです💦
昼間の抱っこ寝は自然に置いたら寝るようになしましたか?
置くとすぐに起きるので私は置く練習すらしてないです😭
いえいえ💦
ありがとうございます😊🍀
ママリ
寝れないのは子供も大人も辛いですよね😭
お昼はまだ抱っこで寝てることが多いですが、少しずつ降ろす練習をしているところです😅うちはおしゃぶりなどは全然ダメだったので…
ラッコ抱きで寝たまま、少しずつ横にずらして腕枕してるとまだ寝てくれる確率が高いです!腕を抜くのはなかなか難しいですが😅
さくらchan🔰
ラッコ抱きのまま少しづつ横になるの良さそうです🥺
気力があるときに試してみます🙌💕