※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園児の教育に悩むママさんからの相談です。子供が疲れているのではと心配。幼稚園の厳しいカリキュラムの意味や、のびのびした環境への転園を考えているが踏み出せず。幼稚園時代の教育の将来への影響についてアドバイスを求めています。

札幌 幼稚園児以上のお子様のいるママさんにご相談です。

今、年少の子供がわりと教育熱心な幼稚園に通っています。
しかし活発な性格ではなく、わりとぶきっちょで親の目から見ても本人はお勉強も運動もそんなに得意ではないようです。
家が近く、教育面もしっかりしていて良いなぁという理由だけで園を決めてしまいました。

読み書きは家でも復習、体操クラブにも通わせて何とか皆についていっています。

ただ本人が頑張りすぎて疲れているのではないかと最近胸がソワソワします…。

札幌在住なので、小学校受験も盛んというわけではなくほとんどが公立へ進学しますし、うちも同じく公立だと思います。

確かに小学生に上がった時点でみんなより読み書きができて得意気かもしれませんが、せいぜい小1までできっと地頭の良い子にどんどん追い越されて行きますよね。運動も同じく…。

そうなると幼稚園で厳しいカリキュラムをこなす意味ってありますか?
先輩ママさん、幼稚園時代の教育って後々に活かされますか?

のびのびと自然とふれ合う幼稚園へ転園を考えています。心を豊かにしてあげられる気がして…。
でも転園となると一大事なのでなかなか踏み出せずにいます。

まとまりのない文章ですが、
アドバイス頂けないでしょうか。

コメント

ママリ

札幌市在中です😊

私立幼稚園に行ってます。
英語サッカー空手ダンスを取り入れている幼稚園ですが、本格的な勉強!って言うわけではなく、遊びを取り入れながら英語に触れてみよう、楽しく踊ろうみたいな感じで伸び伸び幼稚園です✨

習い事をするのは悪いことではないだろうし、読み書きも出来ていたら小学校に入った時に有利かもしれませんが、いつかは読める様になるし、書けるようにもなるかなって私は思ってるタイプです😅

私自身、幼稚園時代は習い事は一切してなくて小学高学年になってから自分の興味を持った習い事をさせてもらっていました。が、低学年の頃は特に勉強についていけないなどもなく、成績は良い方でした😂
高校受験も塾に行かず、地元ではそれなりに偏差値の良い所に行けましたし…もちろん勉強は自分でめちゃくちゃしましたが😂💦

幼稚園の頃は遊びメインでも問題ないのかな?って思ってます😊
お受験したいなら習い事は必須なのかもしれませんが、本人がそれを望んでいないのであれば無理強いはさせない方針でいます🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧なコメントありがとうございます✨

    今から読み書きなんかしなくてもママリさんのおっしゃるように、いずれ皆できますよね。
    今うちの子は頑張っていますが、入学後すぐに他の子に追い越されるのだと思います。

    実際私の中学時代も学年トップだった子(今はお医者さん)は保育園卒でしたし、
    幼稚園の頃の学力なんて学生期に全然通用しないのに、私は子供を厳しい幼稚園に入れてしまっています。

    そのために遊べる時間を犠牲にして…。やはり成長したときにもっとのびのび遊ばせれば良かったと私が後悔してしまいそうです。

    すごいですね✨ママリさんのようにように努力できる子になってほしいです。
    やっぱり幼稚園時代は心を豊かにできるような環境で過ごしたほうが、
    大きくなったときに頑張れる子になるのでしょうか…。

    転園となるとかなり大変になるので…そこまでするのか?とすごく悩んでいます。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    私が読んだ幼児教育の本は、子供にとって大切なのは今は楽しくて、今が幸せかどうかと書いてありました😊
    お子さんがお勉強を楽しくやっているのなら問題ないと思いますし、それがお子さんに合っているのかな?と思います☺️嫌がる様なら、思い切って転園させた方が、お母さんもお子さんも気持ちが穏やかになれるのでは?と感じました😢


    あとは遊ぶ事は子供にとってかなり影響があるそうです。遊びの中で社会性を学んでいくそうで、例えば物の貸し借りもそうですし、順番待ちなど小さな事に思えますが子供たちはそう言った経験を積み重ねて人間関係を形成していく能力などが発達していくと書いてありました😊

    文字や英語などお勉強は大きくなってからでも勉強すれば身につくと思いますが、本人の努力次第で!
    社会性、人間関係、道徳などは小さいうちから色んな経験を得て身につくものなので私は伸び伸び遊んで時にはお友達と喧嘩をしたりで色んな事を学んで欲しいなと思います😊

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。ママリさんのお言葉に涙が溢れました😭

    うちの子供はお勉強も運動もが得意なタイプではないのですが「ママが喜ぶからドリルがんばる!」と言うのです。
    それを聞いて、私はこの子に無理をさせているのではないかと悩みはじめました。

    ママリさんのおっしゃる通り、子供と私のためにも、転園も視野に入れていこうかと思いました。
    環境って本当に大切ですよね。

    遊びを通じて人格が育つ、素敵な考えですね。
    確かに心を育ててくれるのは教育ではなく人との触れあいのほうですよね。
    幼児期に身につけてあげたいです。
    ママリさんの考えがしっかりしているので、きっとお子様も心の豊かな子になるのだろうなぁと思います✨
    とても参考になりました😭
    本当にアドバイス頂けて良かったです。
    感謝しかありません😭

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    遅れて申し訳ありません💦

    周りには英語教室、体操教室、ピアノ、スイミング…色々習い事をしている家庭が多くて焦って体験に行きまくり!な時期もありましたよ😭💦でも息子はどれも興味を示さず…イヤイヤ連れ回されている姿を見て、これって親の自己満なのか?と思って辞めました😭友達と公園に行って楽しそうにしている姿を見て、自由に遊んでいられる時期って意外と短いな💦数年後には勉強をしなくては行けない時期が来る。と思って今は伸び伸び遊ばせよう!と思ったのが1番です😊

    子供が楽しく通っているならば全然問題ないと思うので、お子さんが楽しくしているかどうかを見て判断するのが良いかな?と思います☺️✨

    息子はやりたい事はやるけど、やりたくない事は絶対やらない!とハッキリしたタイプなので…それはそれで今後大丈夫かな?と心配もありますが😔
    まずは人に優しく、人の気持ちが分かるように…など人間関係をメインで成長して欲しいと願っています✨

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

はじめまして(^^)小学校教員です。一年生の担任を2度したことがありますが、幼稚園、保育園から入学してきた子で学習に大差は全くありませんでしたよ。学習はどんなにできる子でも、1年生は数字やひらがなからゆっくりゆっくり進めます。逆にできすぎる子は退屈で仕方ないでしょう。笑

教育熱心な幼稚園もとても魅力的ですが、お子様やお母様が納得のいく楽しい幼児期を過ごすのもいいのかなと。小学校からは嫌でも義務教育、嫌でも勉強が始まりますからね(^^)

教員目線からのコメントでした!

  • ママリ

    ママリ

    小学校の先生からのアドバイスとても参考になります。ありがとうございます✨

    現在の幼稚園では年長で漢字まで読めるように指導してくださるようです…。

    ゆうきさんのおっしゃる通り、小1は他の子よりも学習が進んでいる状態なので…ドヤ顔といいますか、退屈するかもしれないです。

    しかしうちの子は地頭が良いわけではなく、他の賢い子にあっという間に抜かれると思います。
    その時、精神が崩れるのではないか…。と不安です💦

    実際そういったお子様はいるのでしょうか…?

    それならば、のびのび遊んで明るく楽しく過ごしたほうがいいのかな?と考えはじめました😭
    もう物事がわかる年齢なので転園は本人にとってストレスにかもしれないので少し躊躇しますが、
    視野に入れてもう少し考えてみます。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど〜
    私も一児の母なので、お母様のその気持ちもよくわかります😭いろいろ入学後の学習についても不安になりますよね…

    ただ、これは教員としての意見なのですが、学校では予習よりも復習に重きを置いています。なぜなら学校では塾などとは異なり計算方法や知識などをただ学ぶのではなくその過程を大切にしているからです。その幼稚園の教育方法がどうかはわかりませんが、ただ知識をひたすらインプットする授業や学習は本当に辛いと思います。

    学校に入ってから学習して行く中でもし壁にぶつかりお子様がついて行くのが大変だとなったら、おうちでお母様と復習をがんばったり、チャレンジなどおうちでできる学習教材や塾などに頼ることもできます。担任に相談したら必ず個に応じたサポートをしてくれます。(^^)

    何が言いたいかと言うと、そんなに小学校に入ってからの学習は心配いらないですよ。その時の対応策はいくらでもありますし、復習を頑張る手もあります!!

    でもそれでもお母さんがどうしても心配というなら、今の幼稚園で頑張ることも一つの手ですし、幼児期は学習から少し離れてたくさん遊ぶ幼稚園に転園するのもいいかもしれませんね(^^)

    ちなみにうちの子はベビー公文やってみてます!長くなって申し訳ありません
    参考までに(^^)

    • 10月19日