※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びどうやって決めましたか?私立で考えてたけどここにきて公立も…

幼稚園選びどうやって決めましたか?

私立で考えてたけどここにきて公立もいいなと思い始め…😅
なかなか決められません!!

コメント

まま

最後は直感です!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直感!!!
    直感だとかなり絞られます!!

    • 1時間前
  • まま

    まま

    私も色々考えたりしましたが
    ある程度条件絞ってての直感でここ!って思ったとこにしました。
    結果そこにして良かったと思ってます。
    子供もここに通えれて、○組さんになれて幸せと言ってて直感にして良かったなって思いました😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんのその一言、悩んで悩んで決めた甲斐があった〜!って嬉しくなりますね✨
    色々条件で考えると候補に入ってる園も直感に従ったら
    んー…🤔
    て感じなので一旦除外してみます笑

    • 54分前
  • まま

    まま

    私は保育園で虐待されてたので預けることに積極的ではなかったので嬉しくて泣いてしまいました🙈
    やっぱり近場が便利だとしても子供が楽しんで通ってくれるところじゃないと申し訳なく思ってしまうので…
    良いところが見つかると良いですね☺️

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、虐待…
    ひどすぎます😭
    私は年少、年中は保育園で厳しくて、年長から幼稚園に通い始めてこんなに楽しいのー!?と嬉しかった記憶があるので息子にものびのび過ごしてほしいなと思ってます🤗

    ちなみに差し支えなければご自宅から園までどれくらいの送迎時間ですか?
    1番気になってるところは私立でバス通園、自転車なら30分の距離で、もう一つ気になるのが公立で徒歩10分くらいのところです!

    • 36分前
  • まま

    まま

    叩いたり「こんな子はこのクラスにいりません!○組からやり直して」と違う学年に大泣きで泣き喚いてる子供を引き摺って連れて行かれるような園でした。
    もうどこからかいつも泣き声と叫び声が充満してるような園でした。
    おかげで泣いてる子見ると引っ叩きたくなったり虫を引きちぎって遊ぶサイコパスになってしまいました。。
    小学生のあだ名は"笑わない子"で私を笑わせて遊ぶゲームが流行りました💧
    楽しいとか嬉しいとかの感情は子供産んでから生まれました💦
    羨ましいです🥺

    認定こども園で夏休み期間はバスが早すぎるため車送迎してて片道15分とかです。
    バスだとぐるぐる回ったりで行きは15分とかだけど帰りは1時間超えたりします😅
    片道30分超えの人も通いに来てて、その子を送ってからになるので…
    でもそこからでもきたくなるくらいの評判の良いとこです。
    ただ立地がものすごく悪いです。
    ペーパーだったのに運転スキルがぐんと上がりました😂

    徒歩5分、車で5分とかで今の園より近い保育園や幼稚園は9件くらいあります。

    • 21分前
オリ子

圧倒的に通いやすさです🤣
あとは行事が多すぎない、本格的すぎない、外遊びや自由遊びが多いかどうかで決めました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通いやすさ、やっぱり大事ですよね〜
    ちなみにバス通園、送迎どちらにされましたか!?

    私ものびのび重視で最低限の礼儀とかだけ学んでくれたら…って思ってます☺️

    • 25分前
  • オリ子

    オリ子

    送迎です!
    子どもの足で10分弱、1〜2分歩きますが車登園も可です✨

    • 18分前