※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

主人は朝起きたら携帯でYouTubeを流し、それをBGMのようにして朝の身支…

主人は朝起きたら携帯でYouTubeを流し、それをBGMのようにして朝の身支度をしています。
顔を洗う時、トイレに行く時、髪の毛をセットする時、歯を磨く時。
布団を片付けたり、ゴミをまとめたり、子どもを着替えさす時もYouTubeが流れています。
子どもに声かけをしたりもしています。(はい着替えるよ〜等)
あと子どもがぐずった時もしっかり対応してくれます。
共働きなので上記のような作業もしてくれるし。
ほんとにBGMなんだと思います。

シャワーを1人で浴びる時も必ず持って入ってYouTubeを流しています。
流れているYouTubeは主に、サッカーの試合、坂グループとお笑いコンビのバラエティ動画、オードリーのバラエティ動画、、とかです。

YouTubeに依存していますが、育児はそれなりにするし、家事も全くしてくれない事はないです。
ただわたしや子どもが話しかけると、YouTubeを見ていてスルーされる事は多々あります。笑
でも気付くように話しかけると、「あ、ごめん」と言い、最後まで話は聞いてくれます。
気にしない時もあるけど、生理前などは
もーーー朝から、、や、
呼んだんだから1回で気付いてよ👹
となります。笑

気にしすぎでしょうか?
うちは朝ごはんを家族みんなで一緒に!とゆう感じではないし、夜ご飯をみんなで食べている時は見てないし、子どもの対応はしてくれている方だと思うので別に気にしなくても良いんでしょうか🫠
朝起きてから寝る直前までYouTubeがついていて、わたしも主人のYouTubeがBGM化してきているような感じがします。笑
結構耳障りなBGMです😌😌

プチ愚痴でした。笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの旦那みたいです!😂
YouTubeではないですが、ずっとNetflixや、prime videoなど見てて、イライラします💢
みんなでの食事は、時間が合わず、ほとんどしないんですが、1人で食事している時は、テレビもつけて、携帯で動画も見るので、こちらが見てて気分悪いです🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

せめてイヤホンして欲しいですね!!依存する恐ろしさがYouTubeにはあるので仕方ないですが子どももタブレットやYouTubeを自由に見れる時期が来たらパパもやっているから!となるにちがいない。成長期の脳を停止させる機能があるほど恐ろしです
みるならせめて見てることがわからない聞こえないように自分だけで楽しんでもらいたいです

deleted user

まさにうちの旦那です!
朝の忙しい時間、私は一足先に起きて色々してるのに、遅く起きてきてYouTubeみながら娘にご飯あげたり。
注意すると画面見てない、聞いてるだけということも。
耳障りなんですよね…
1人時間にしてってなりますし、本当ずっと携帯触ってるのでイラッとします🤣