※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなお
家族・旦那

皆さんの旦那さんから言われた言葉で嬉しかった言葉や心に残ってる言葉…

皆さんの旦那さんから言われた言葉で
嬉しかった言葉や心に残ってる言葉って何ですか?

一ヶ月検診までに旦那さんと家族計画の話をしておいて下さいと助産師さんに言われ、昨日主人と話しました。
お互い2人兄弟で育ち、結婚当初から2人は欲しいねと話していました。
私の気持ちは一応避妊するが、3人目ができたらできたで嬉しいと伝えました。
主人も同じ気持ちでした。ただ、
「3人目できたらそれはそれで嬉しい。けど、君との時間も欲しい。義母さん(私の母)達が夜2人で飲みに出かけたりしてるのが素敵だなと思っていた。あと2人で旅行したい。子供達と出かけたりもしたいが、子供中心になってしまうから、子供達が大きくなったら2人でいろんなところ行きたい。だから今の年齢(26歳)で子育てできて体力的にも将来的にも丁度良かったと思っている。だから子供は2人で良いと思っている。」

ただ子供は何人欲しいという話題ですが、私との2人の時間も大切に思ってくれてるんだなと、すごく嬉しい気持ちになりました。

農家で主人が跡継ぎなんですが、結婚するときに
お爺ちゃんお婆ちゃんになっても、2人で仲睦まじく農業をやっていきたい。
そう言われて、歳とった時を想像してみると、なんかそれ素敵だなと思い、今の私の目標でもあります。

家族経営の農家なので、最初は義家族と同居でした。
正直地獄でした。主人は実家暮らしなので家事もしません。
昔ながらの男は仕事一筋、女は仕事に家事育児のようなところがあります。
更に娘も産まれて、育児に関与しない主人と何度も何度もぶつかり、離婚したいとも思っていました。
娘が産まれて半年経った頃から心療内科にも通っています。育児や同居のストレスで本当にきつかった。
幸い実家が近かったので、逃げるように土日は帰省してました。
同居5年目になろうとしてるとき、義母の陰謀論にハマったりスピリチュアルやアムウェイにハマって仕事をしてくれなくなり、
私ももう限界で、主人に新築建て敷地内別居したい、それができなければ離婚して欲しいとお願いしました。
主人も急な義母の変わりようについて行けず出て行きたいと言っていたので、敷地内別居という方向で行こうと今年の2月に決めました。
一度私の実家(誰も住んでおらず、別荘と化してたので)に住むことにし、ちょうどその時に2人目妊娠がわかり、とても良いタイミングでした。
それから今まで家事をしたことない主人でしたが、少しづつ覚えてもらい、2人目の育児も娘の時とは大違いで自ら行動してくれて驚いています。
別居したことが吉と転じてくれたのでしょうね。
主人とのぶつかりも減り、大切にされてると実感する様になりました。

話は戻りますが、昨日のその主人の言葉がすごく嬉しくてニヤニヤしながら寝付きました。
幸せだなと、思いました。
心療内科に通っていて、私の心のことも理解しようとしてくれている、そんな主人とこれからも一緒に仲睦まじく子供達を育てていきたいなと、改めて思いました。

誰かに話したかったんですが、小っ恥ずかしくて…
ママリなら独り言として残せるなと思い投稿しました。

身の上話になってしまいましたが、本題に戻ります^^;
皆さんは旦那さんからこんな事言われて嬉しかったなと思う言葉ってどんなのでしたか??

余談ですが、主人から嬉しかったというより頭の片隅に残ってる言葉は、娘を産んで直ぐのこと、
マタニティブルーズなんて無くなれとボヤいたところ
「マタニティブルーじゃなくて、マタニティレッドになれば良いのにね」
ほえ?となり、なんてアホな回答が来たのだろうと思いましたが、思わず笑ったのが良い思い出です。

コメント

りーまま

7年前に旦那が元DJなのですが、知り合いやお客さん含めて200人くらいの前で、俺と結婚してください!とプロポーズしてくれた事と
結婚して7年の最近、飲み会から帰ってきた旦那が飲み会での話をしてて、生まれ変わっても俺今の嫁と結婚したいわ!って同期が言ってたって話をしてくれたので、いい奥さんなんだろうね♪って私が言ったら旦那が、俺も共感したわ〜!俺も生まれ変わっても〇〇(わたし)と結婚するし、来世もよろしくな〜と抱きしめてくれた事です♪

  • るなお

    るなお

    DJ旦那さん漢気があってカッコいいですね!

    来世の約束をしてくれるなんて、愛されてますね。
    旦那さんもですが、そんな素敵な旦那さんに愛されるりーままさんの人となりが想像つきます😊

    素敵なご夫婦♡

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

初めての妊娠で、悪阻がピークの頃わがままばかり言ってしまいました😓
私中心で世界は回ってるかのような...。笑
それなのに嫌な顔ひとつされたことなかったです。

『いつもわがまま言ってごめんね🥲?』と言ったら
『◯◯ちゃん(私)がわがまま言ってくれるのがめっちゃ嬉しい😊もっと頼ってほしいしもっと甘えてほしい!』と言ってくれたことがめちゃくちゃ嬉しかったです😍💕

  • るなお

    るなお


    はじめてのママリ🔰さんは普段あまり甘えないタイプなんでしょうかね?
    頼ってもらえて嬉しいなんてピュアで可愛い旦那さんですね♡
    まだまだこれから旦那さんにわがままや甘える事たっくさんありますよ!
    旦那さんは心の支えになってくれそうですね、とても素敵です😊

    • 10月17日
m.mamari

環境がすごく似ていて共感しかないです。わたしも農家の嫁です。りーままさんは義両親と同居していたのですね。お辛かったお気持ちお察しします。
うちは幸い、最初から敷地内別居ですが義兄弟も近くに住んでいて疎外感半端ないです。旦那に言っても人の話聞いてるのか聞いてないのか分からないのでイライラします。土地代浮いてるからいいでしょばりに言われた時は正直腹が立ちました。
プロポーズされた時、おれは長男だから実家の敷地に家建てると勝手なことを言っていて、その話は保留にさせました笑 向こうは、え?なんで?みたいな顔してて、身の程知らずが!って思いました。覚悟して嫁いできてみたが案の定、うまくいきませんね😅とコメント欄に愚痴ってしまいすいません。

そんなこんながあり、印象的な素敵な言葉いっさい覚えてないです🤣笑 ただ顔だけめちゃくちゃ好きなタイプなのでいいところはそこだけですかね!

  • るなお

    るなお

    境遇が似ていて、お互いの苦労が手に取るようにわかりますね笑

    土地代浮いてるからいいでしょは、ある意味心に残る言葉ですね笑笑

    同居や敷地内別居は、覚悟してても愚痴や不満は必ず出ますよね。特に私は干渉されたく無いタイプなので、余計イライラしてました。良く言われるのが最初から同居とわかっていたならば結婚しなければ良かったのでは?と言われますが、何でそれだけで好きな人と一緒になれんのだ!!
    だから農家の嫁不足が絶えないんだぞ!!野菜や果物の需要と供給が合ってないと、ただただ料金が高くなるだけなんだかんな!!と心の声が止まりません笑
    というか今時、同居と敷地内別居なんて世の中のニーズに合っていないと心底思います。なぜ一緒または間近で暮らさないといけないのか。私達が家を出た後、周りから上手くいかなかったの?と言われたそうです。直接私に言われたら堂々と「はい!めちゃくちゃ上手くいかなかったので、これからのより良い関係を築くために別居しました!」と大声でど田舎の同居信者達に発信していきたいです笑笑

    つい私も日々募ってた愚痴をコメントにしてしまいました💦すみません💦

    顔がタイプ!最高じゃないすか〜!毎日拝めるのは良いですね😚

    • 10月26日