娘の行動について相談中。発達障害の可能性が気になる。心理士に相談済。経験値で改善か。アドバイスを。
年中の娘は発達障害の可能性があるのでしょうか?
・こだわりが強い(遊びの時に設定が細かく自分の中で決まっていて、違うことをすると注意してくる)
・声が大きい
・幼稚園で先生が今からやることを説明している時に、先生に全然関係ない話を振り続ける
・幼稚園で遊ぶ内容を決めて誘って断られる(Aちゃんとプリキュアごっこしたいなど)
・思った通りにならないと癇癪を起こす
・習い事などに馴染むまでに時間がかかり、馴染むと先生が変わると不安になる(最初は教室に入れない。慣れるとその先生以外は嫌)
・病院は未だにギャン泣きで全力拒否
3歳半検診の時に癇癪が酷く他の子より手がかかると思い、心理士さんのテスト?してもらいましたが、凹凸はあまりないので、切り替えが苦手で不安感が強いのかもしれない。経験値を積むと変わると思うと言われています。
悩んでいるのでどんなことでもいいので、ご指摘、アドバイスもらえたらありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
那須
箇条書きされている内容をみた限りでは発達グレーという印象です。
特に1、3、5ですね。
お住まいの自治体に発達支援センターなど発達を相談できる場所はありませんか?
はじめてのママリ🔰
診断はなくとも自閉症スペクトラム傾向が強い、という感じでしょうか。
幼稚園生活でもお友だちとのコミュニケーションの課題があるとしたら、発達テストを受けてみるのもいいかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
お友達とのコミュニケーションのことが本人伝ではよくわからず、今度幼稚園の様子を先生から聞いてみます。
ちなみに3歳8ヶ月で受けた発達テストではK式ってやつで109で相応だと思いますとのことでしたが、1年くらいでかなり変わったりするものなんでしょうか?- 10月18日
クー
知的と言うより情緒面が幼い気がします。
経験を積むこと、これは本当に大切だと思いますよ☺️
変化に弱い気質かなと思いますので、発達障害というより情緒面の成長を兼ねて療育を検討してもいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
変化に弱いのは正にそうだと思います。
療育に行こうと思うと発達障害の診断を受けないといけない地域みたいで少し気が重く動き出せずにいます💦
でもやはり普通の子どもとは違うって皆さんが答えてくれておられるので、何かしら経験を積む機会が必要なんだなーと思い知りました。
ありがとうございます!- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりな!って思う反面ちょっとショックもあり返信できずにいました。
たまたま下の子の相談で上の子の方がやばいのかも?って感じです質問しましたが、今度幼稚園の様子もまた聞いてみて次回の相談の時に上の子のことも詳しく聞いてみようと思います。