夫婦の会話が減り、妊娠中の辛さを感じています。以前はリビングでスキンシップを楽しんでいたのに、今は自室に引きこもることが多いです。これは妊娠による影響でしょうか。
皆さん夫婦でどんな会話してるんですか?
子供が寝るより先に自室へ引きこもられるし、会話という会話してません。
妊娠するといつもこんな感じになるのが辛いです。
スキンシップができないから、と、あえて引きこもってるのでしょうか😩
妊娠前は毎日必ずリビングソファでスキンシップとりながら二人ゴロゴロしてある程度の時間になったらそれぞれの部屋でおやすみ〜という感じでした。
- みみ(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
かいと⚓
本当にくだらない会話から子どものこととか色々ですね😌💖
会話がないのは寂しいですね😭
妊娠するといつもこんな感じって、、妊娠中だからこそ夫婦で沢山会話したいし寂しくなっちゃいますよね。。
退会ユーザー
くっだらない事とか仕事のこと、子供のことですね😂うちも妊娠中はキスとかしたらエッチしたくなるし、でもそっち断るからなるべく触れたくないって言われてました🤣まあハグだけで勃つ人だからしゃーない、と思って放置してましたが笑
-
みみ
ちょっと似た感じです🤏
以前は二、三日毎くらいでエッチしてたのがほぼ無しになり、胸も触られるとお腹の張り(今はないけど)に繋がったりするから基本お触り全部ダメと伝えてます。
することが無くなったのかな😭🤣- 10月17日
Naaa
日常のこととか
子供のこと、
旅行の話とか色々ですかね〜🤎
話できないの寂しいですね泣
-
みみ
旅行の話ができるのいいなぁ〜☺️
つい最近まで一緒に仲良くゴロゴロしてたのに先週くらいから私も調子悪くてパタっと会話なくなり、、、なんだか泣けてくる- 10月17日
赤りんご
子どもの事や仕事の愚痴、本当にくだらない笑い話とか、テレビ観ながら話したりするので、その会話とかですかね💡
あとは週末何するかとか😃
マッサージし合ったりとかもしてます💡
-
みみ
そうですよね、そういえば私たちもそんな会話やマッサージしたりしてました、毎日。
一週間ちかく会話も途絶えるの悲しさ寂しさから記憶喪失🫥- 10月17日
みみ
そうですよね、私もそんな会話をしていたはずなのに、しばらく会話しなくなると忘れちゃいました。
私がつわりだったりで疲れた顔してるから話しかけてもくれないのかな😩
話す時間を作るためにこっちは必死なのになあ