※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費が高くて困っています。米と野菜はもらえるので、節約術を教えてください。毎日買い物に行っています。

米、野菜抜きで食費に毎月8万はかかりすぎでしょうか、、、。2ヶ月間家計簿をつけ圧倒的に食費が高くてびっくりしました。。米と野菜は義理実家が農家なんでいただけるので買っていません。
食費の節約術教えてください!
ちなみに、買い物は毎日その日に食べたいものを決めて買いに行きます。

コメント

deleted user

家族が何人かによりますが
外食費抜きで八万ならかなり高いかなと思います😫
やっぱり毎日買いに行くより、まとめて買って家にある材料で作る方が安く済むと思います!

はじめてのママリ🔰

なにかこだわりがあって高いのか、
家族が多くて高いのかわかりませんが、
お金より健康ですよ!

いいお野菜に
いいお肉と魚で家族みんなが元気なら
食費80000円は
高くないと私は思います✨

はじめてのママリ🔰

何人家族なのか、外食費込みなのか、など不明なので一概に高いとは言えないかと思います😅

きなこ

外食費抜きだとしたら主にタンパク質で8万円ですか…?
仮に幼児2人の4人家族だったら目玉飛び出るほど高いです😇笑
エンゲル係数すんごいですね😱😱😱

食べたい物を決めて毎日買う!ではその日に必要な食材がどんなに高くても決め打ちで購入する事になって節約にならないし、そのタイプの方は買い物に行く頻度が多いと目移りして余計な物(無くても困らない物)を買いがちなので、特別な事情が無い限りスーパーに行くのは週1程度に抑えて、そのタイミングでコスパの良い物を選びつつ買い物しながら頭の中でザックリした1週間分の献立を決めて行く方が経済的かなと⭕️

後は練り物を上手く使ってカサ増しすると節約&色んな種類のタンパク質が摂れて栄養バランスも良くなります💡(厚揚げ、はんぺん、竹輪辺りがテッパンです)

折角お米とお野菜分がまるっと浮いているので、実費をもうちょっと抑えられると達成感ありそうです☺️☺️☺️

はじめてのママリ🔰

我が家なら米野菜抜きでならその金額で幼児2人の4人家族なら4.5ヶ月生活出来ます😵‍💫
1週間分の献立決めてまとめて買うとかが良いと思います!!