
旦那の行動に不満を抱え、離婚を考える女性の悩みについてです。専業主婦の彼女は、旦那の飲み会やタバコの問題、家計管理の不満からストレスを感じています。子供のために一緒にいることに限界を感じており、旦那の人間性にも疑問を持っています。
こんなことで離婚したいと思うのは心が狭すぎるでしょうか?
旦那と私はデキ婚です。丁度仕事辞めた時に妊娠発覚したので今専業主婦です。
臨月の時や子供が生まれてからも今まで数回飲みに行ってますが毎回日付超えるし朝帰りや昼帰りばかりです。昨日も昼帰りされて、昨日のは会社の歓迎会で上司に連れまわされて仕方なかったみたいですが、今までの前科のこともありイライラ我慢の限界でした。
既婚者子持ちで昼帰りとかありえなくないですか?こっちは毎日夜泣き対応して寝不足なのに。私は預けて夜遊びに行ったことありません。
皆さん朝帰りの代わりに何か買ってもらったりしてるみたいですが、お金も余裕無いので買ってもらう気にもならず、毎回もうしないと約束しては破られる一方で私のストレスが溜まるばかりです。
タバコも妊娠してから辞めようと言ってたのに何回も隠れて吸ってて妊娠中も大喧嘩して大泣きしたりストレス半端なかったです。
今でも隠れて吸っててたまにポッケとかから出てくるのですが、私も妊娠前は吸ってて子供のために辞めたのに旦那だけタバコも吸ってお酒も飲んで昼帰りして、本当腹立ちます。
私が授乳中噛まれて深い傷が出来たんですが、毎日痛すぎるので辞めようかなと言った時、ミルク高いし母乳でいいやろ
と言われました。自分はタバコ吸うくせに。そのタバコやめたら良くないですか?
お金無いのにタバコは吸うしコンビニでカードや携帯払いでしょっちゅう無駄遣いして、家計管理したいのに。無駄な引き落としが多すぎてもう呆れてます。
カード取っても、携帯払いにしたりしてもう防ぎようが無い…
今回のことも昼帰りしてきたので無視して怒ってて、全く謝ってこないので話したらラインでゆったし何時になるかわからんって言っとったのに帰ってからもグチグチ言うお前が悪いと逆ギレ。
もう離婚して1人で自由に暮らしたら?とゆったらわかった別れよーやとのこと。
文章ぐちゃぐちゃになってしまってわかりにくくてすみません💦
子供が可愛いくてお互い溺愛してます。でも私からしたら子供の父親だから一緒に居るだけでもう好きとかないし男としても見れないし性格も無理です。子供のためとお金のために一緒に居続けるのには限界がありますか、、?
おはようとかありがとうとか言われたことないです。そーゆー当たり前のことが言えない人。おはよーってゆっても、 おう です。返事とかめんどくさいらしいです。
だったら一人暮らししたら?っておもいませんか?笑
それ言ったら、それは極論すぎるんよ とのことです。
子供にこんな大人になってほしく無い。
旦那の人間性が本当に無理…
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一旦落ち着きましょう😊
基本的にご主人が成長すべきです。
ただ授かり婚の場合は特に、男性側が夫や父親になるのに時間がかかってしまいやすい...という部分はあると思います💦
(授かり婚がダメとか、そういうことは一切ありません)
さすがに昼帰りはやりすぎですし、ありがとう!や挨拶は大切なことです。
でも、まだ離婚には早いと思いますよ。
これからだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
稼ぎが悪いのに、
『俺の金』とかよく言えますよね、、
もっと稼いでから言えって思っちゃいます。
デキ婚でもご主人の好きな所はあったんですよね?
それはどんなとこでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
本当それです。。稼ぎがあったり代わりに欲しい物買ってくれたりするなら、昼帰りされても何も言いません😂笑
付き合ってる頃はもっと優しかったしこんな人じゃなかったんですけどね…
お金関係のストレスが心の余裕の無さにつながります- 10月16日

ぽぽ
うちもデキ婚でこんな感じでしたよー💦
まじで毎日●んでくんないかなって思って一年生活してました。
おはようは言えるけど、おかえりーお疲れ様って言っても、うんだし、わたしもお疲れ様って言われたいと言ったらごくろーさんとかいわれるし、まじなんなの?って思ってました。
うちは下の子が出来たくらいにつわりがひどくなにもできない+コロナ第二波で飲み会等なくなり、そこから少しずつ家族と向き合う時間がとれて今やっと父親らしくなってきました。
二人目作った時は離婚するなら、子供いるのに初めから恋愛して結婚して子供作るってハードル高すぎだろ!でも子供あと二人欲しいなー、どうせだったら養育費は同じところから貰った方が楽だし、3人作ってから離婚するか考えよーと思って子作りしながら離婚について調べまくり、資料も集めました。
別に甘いとは思いませんが、働いていないのであれば働いて基盤が出来てからでいいかと思います☺️👌
お金って息するだけでかかるので。笑
ちなみにうちはあの時離婚せずにいてよかったなって今は思っています!
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですね😭
笑っちゃいました。笑
本当、保育園からやり直せば?ってかんじですよね。
子供でも挨拶するのに。
みささんの考え方面白いです!笑
旦那といる理由って、ATM &子作りのためですよね本当に🫰🏻
私も入籍前も大喧嘩して本当に別れようかと思ってましたが、今逃すのは勿体無いと思い辞めました。笑- 10月16日
-
ぽぽ
たしかに。何回か習ってないわけ?って言ったし、お前はゆとりなのか?指示待ちなのか?とキレたこともありました。笑
(私がゆとりで主人はゆとりじゃないです笑)
でもいい大人なので言われたくらいで変われるほど素直ではなく脳内凝り固まってるので、諦めました。
私は、入籍前に喧嘩して入籍の時には結婚したくないって家で一人で泣きました。
こんな幸せじゃない結婚するために生きてきたの?私の人生これ詰んだなー。って思ってましたが…今は幸せです!主人の事も好きです!
勿体ないで止まれるなら全然アリだと思いますよ!
自分と子供のために離婚したらどうなるのかなど調べに調べ抜いた方が良いです☺️👌
私今は離婚しなくても幸せですが、離婚した方が幸せだなと思ったら子供連れて離婚する準備はしています😁‼︎
そして父親いなくても子は育ちます〜😚シングルの友人はみんな今の方が幸せそうです❤️- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
何なんですかね本当教育されてない😂会社みたいでウケます😂笑
もう、一緒すぎます!!!
私も絶対いつか離婚するだろうなと思いながらの入籍で全然嬉しくないし、子供のためだけで、子供がいなかったら入籍せずに絶対別れてます👋🏻
周りは大好きな彼氏と結婚するのが羨ましかったです、、、
そっから、好きになれるんですか!すごいです😭
私も親が離婚してて、父親なしでも全然幸せでした😇でも、息子は男の子なので父親が必要かなとは思うのでもうちょっと様子見にします!
とにかく貯金して準備満タンにはしておきます😇- 10月17日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
子育てしてるのに旦那さんが協力的じゃないと心身共に疲れてしまいますよね。
うちも授かり婚ですし、旦那は朝の挨拶も出かける時も「あー」と返事をし、友達と泊まりがけで遊びに行き、自由に酒飲んでます。
特別お金があるわけじゃないですが、毒抜きしないとやってられないのでたまに市のファミリーサポートに依頼して1時間ですが、時間作ってます。
はじめてのママリ🔰さんも少し自分の時間を作って見てはいかがでしょうか?
できることなら実家などに身を寄せて、数日旦那さんと距離を置かれた方がいいと思います。
離婚はそれから考えても遅くないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
最近まで旦那の仕事の都合で平日は実家に住んでたぐらい実家によく行ってます🥹私の親は協力的なのでよ美容院とかのとき預けてますが、ほんと息抜きになりますよね😭
今度は旦那に預けれるようにしたいです😂- 10月17日

ママリ
離婚したい気持ちはよく分かります。ママリさんの心は全く狭くありません。
でも悲しいことに…デキ婚関係なくよくある事例です🥺
我が家も全く同じではないですがそうでした。
子ども産まれてからも朝帰りはしょっちゅう。タバコは(家では吸いませんが)やめず。
毎週飲み会に行き、仕事人間なので毎日残業で12時回ってました。土日のサービス出勤もしょっちゅうでした。
毎週ケンカして、会話なしの日々でした。家出も何回もしました。
それが3年くらい続きましたね…。
今はコロナもあってだいぶ落ち着きました。
旦那も娘を溺愛しているので、土日は基本家にいますし、飲み会も減りました。タバコは相変わらずですが。
今はママリさんもお子さんが小さいので身動きが取れないこともあって余計にイライラするんだと思います。
でもあと少ししたら、子ども連れてお出掛けするのも楽になったり、預けて出掛けられるようになったり、園に入ればより楽になります。
離婚したくなる気持ちはよく分かりますが、結論を急がず、もし離婚したとしても大丈夫な基盤作りするにはどうしたらいいか…を考えるくらいにしておくのはどうですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
3年!?すごすぎます😭その生活、よく耐えられましたね😭
そうですよね。まだ子供も小さいし、離婚するには早すぎますよね…。
子供から父親を奪いたくない思いもありますし😭
もう旦那のことは、ATMとして考えるようにします👋🏻笑- 10月17日
-
ママリ
何度このママリで愚痴り相談したか…。
毎回許せなかったんですけど、ふとしたタイミングで「あ、もういいや」って思ったんです。
諦めの境地ですね…。
もちろんイライラするんですけど、大概のことはどうでもよくなりました
でもその代償として、旦那に愛情はなくなりました(笑)
同居人です。
でも楽ですよー!!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと同居人ですよね💦まだ22なので、ずっとコイツかと思うと泣けてきます爆笑
諦めが肝心ですよね😭- 10月17日

mocomoco🐱
当時の自分を思い出してしまう内容で、かつ月齢も近く共感しました😭
私は何かを決める時に、旦那に相談する事をやめて全部自分で決めました!
そして今もですが、家事育児をせずマイペースにしてる姿を見るとグチグチ言いまくって精神攻撃してます。笑
仕事を始める事はオススメです。
私は借金あり、家庭に非協力、女遊び(風俗・出会い系)の本当にカスみたいな旦那とデキ婚し、いつでも離婚しても平気。って気持ちを持ちました。
変わってくれないなら、
別れるだけ。って思うと不思議と吹っ切れて相手の顔色を伺う事なく言いたい事が言えます!
子供を溺愛してるのなら、きっと少しずつ変わってくれると思います!
うちもまだまだ教育中で、
ちゃんとした家族になるには時間がかかりそうですが少しずつ頑張ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭
私も基本相談しません!!てゆうか、相談相手にもなりません💨
保育園と旦那の仕事の関係で、仕事するなら来年からになるんです😭一からなので不安でいっぱいですが💦
強い心を持ってて尊敬します!2人目まで、おめでとうございます✨
私ももう相手をどうでもいいように扱って変わる期待もしないでおこうとおもいます…笑笑- 10月17日
-
mocomoco🐱
一から不安ですよね😭
私も育休中、旦那の給料を少しちょろまかして自分の貯金にしたりと貯蓄は細々してました笑
転職サイトやアルバイト求人見たりママリで似たような方を探したり…結構ガチで別れる準備をしたたかに無理なくやろうと。笑
(無理するのは負けた気がするので無理せずw)
ちなみにうちの旦那は質問形式にして答えさせるのが効いた気がします笑
「良い父親だと思ってる?どの辺が?」
「どういう家族になりたいの?」
など気づかせるスタイルです!
そして無駄遣いパラダイスをする人には強制貯金として、保険に加入しました!(退会した時に学費に回せるように)
自分が苦労するのは良いけど(いつか離婚すればいいのでw)
子供には苦労かけたくないって思って常に行動してます!
私も喫煙者だったのでタバコやめられない人の気持ちは分かるので、タバコに関しては諦めてます!
(けどネチネチは言います笑 タバコ吸いたいならもっと稼ぐが夜間バイトしろよ、昼食うなみたいなw)
頑張りましょうね!!!!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
偉いです😂うちは旦那の給料だけじゃカツカツすぎてちょろまかすお金もない…😂
わかります無理したら負けた気になりますよね!!爆笑
保険、うちもずっと検討してたので入らねばです🫡
私も子供に苦労させたくないので子供のために一緒にいる感じです💦
え、優しすぎませんか??
私は逆で、喫煙者だったけど妊娠を機に辞めたのでなんで旦那だけ辞めずに吸ってるのかと腹たっていつもキレてます。爆笑
辞めようと思えば辞めれるでしょって。笑
頑張りましょう!!!ありがとうございます😭- 10月17日

ひい
うちの旦那も同じ感じですー🙄
子供生まれたのに自分中心、自分のことしか考えてない🤷🏻♀️
うちはタバコやめたし、朝帰りどころか飲みにも行かないです!
なので、変わることはできると思います!
でも、ちょっとしたときに、やっぱこいつクソだった思っちゃいます😂
難しいですけど、結局私が昔のことを思い出すというか🤔笑
うちも子供大好きなので、全部子供を出します😂
例えば、育児適当にやられたら、〇〇が可哀想。とか、離乳食のこと分かってなかったら〇〇のこと何も知らないなんて父親じゃないねとか😂
それで変わってくれたのもあります!
変わる気ないなら子供にも悪影響なので、私は離婚一択です!
金銭面不安だけどのちのち子供が精神的に不安定にならないように!
-
はじめてのママリ🔰
本当自己中イライラしますよね🤦🏼♀️
タバコなし飲みなしすごいです!どうやったら変わったんですか??
思い出すの、めっちゃわかります😂妊娠中にされた事とか多分一緒忘れないしそれで冷めたのでもう思い出してはイライラして嫌いになります。笑
私も怒ったらみてね解除したりして子供を出して謝らせたりします爆笑
しばらく様子見てATMとして考えようと思います!- 10月17日
はじめてのママリ🔰
イライラが文章に出てますよね、すみません💦
世の中見たらこんなの離婚に至るほどのことでも無いですよね…😭
何言っても変わらない人はどうしたらいいでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
人は簡単には変わらないです。人を変えるより、自分が変わる方が遥かに楽ですし、早いです✨
ママリさんが許してあげれば、いつか気づく時がきます。それまで待ってあげるのが、一番いいかと思います!
はじめてのママリ🔰
あ!謝らないでください💦
イライラして当然だと思います!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
世の中もっといい人居るのにコイツとずっと居るのかと思うと萎えてきます😭自分も変われるかどうか…
はじめてのママリ🔰
結婚はご縁ですしね☺️
今はまだお子様が小さくいらっしゃいます。
ホルモンバランスも整っていない時期ですから、大切な決断をされない方がいと思います✨
体調が整い、ママリさんも経済的に自立をされたら、きっと捉え方も変わりますし、お子様が大きくなればなる程、ご主人も変わると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
自分も中学生ぐらいで親が離婚してるので子供にはお父さんが居るままが良いなとは思ってるので、本当子供のためにとどまってます💦
とりあえずお金貯めなきゃですね。