※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

両親からの躾がなかった方いますか?母になり子供に苦労させたくないが、教育に不安。学べる本や経験共有を希望。

自分の両親から、何も躾けてこられなかった方いますか?
両親は自営業で私のことはほぼ放置か暴力、こちらも好き放題やってました。
運が良かったのと根が真面目な性格だからか、幸い大きく他人に迷惑をかけることはなく育ってきました。

自分が母となり、子には日常生活で苦労してほしくないとの思いから、教育について育児本を読んで勉強してます。
しかし当たり前のことも分からず、どう教えるべきなのか一緒に勉強している状態です。それが毎日しんどすぎます。
普通のお母さんがしているようなことが、意識するか教えてもらってようやく出来る感じです。
母になるのが早かったのはわかってます。

そういった当たり前の常識などが学べる本やおススメはありますか?
毎日経験して成長するのが1番だとは思うのですが、子ども関係でやらかして子どもに迷惑をかけてしまうのが怖いです。

同じ境遇の方おられましたら、どのように克服されたのか教えてほしいです!

コメント

じまる

めちゃくちゃわかります、こんなに同じ境遇の方に出会ったのが初めてなので、お気持ちがわかりすぎてつい嬉しくなってしまいました😂😂(喜んでる場合じゃないのはわかっているのですが😅すみません)

佐々木正美さん、親野智可等さん、高濱正伸さんあたりの児童書はよく読み込みました。ベビーパークという親子教室にも通いました。心理士さんにカウンセリングも受けて、これは普通?これはおかしい?とひとつひとつ第三者の意見を確認したこともあります😂

でも、主さんの仰る通り、結局は経験に勝る成長はないと思い至っている現在です。。

全然克服できていないのでコメントするのも憚られましたが、ママ歴4年目にしてようやく、少しずつ自分なりに我が子の親になれている手応えを感じはじめています。

ロールモデルのない子育ての辛さ、全てが手探りで、なおかつ自分の受けていた仕打ちが育児と同時進行で理解できてしまう辛さ😅💧
本当大変ですよね😅💧💧

お互い頑張りましょうね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からのコメント嬉しいです❤️❤️
    周りのママ友とはこんな話出来ないですよね😂

    本参考にさせていただきます!
    ベビーパークも近所にあるので、気になってたんです☺️
    子どもだけではなく、親にも勉強になる所が良いなと。
    心理士さんに相談は、思いつきませんでした!第三者の意見がないと、不安になる時ありますよね。。

    親は大事な子どもによくこんな事出来たな、とかフラッシュバックして辛くなったりしますよね。
    でも同じ境遇でも頑張ってるママさんがいると思うと、めちゃくちゃ励みになります!!

    いつか克服できるようお互い頑張りましょう💪✨

    • 10月17日
はなまる子

私も同じく、母の放置と父の暴力で、16になる前に家を出てしまい、他人にお世話になりながら育ちました🤗

育児で克服したいことって何ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お辛い経験をされてきたんですね…母の放置と父の暴力、全く同じです。
    私も中学から年齢詐称して働き、家出しました😅

    克服したいのは、日常生活で常識とされていることが分からなくてやらかしたり、両親にされてきた嫌なことを無意識に誰かにしないようになりたいです。
    自分の中では良かれと思ってやっていることが、子どもにとって傷に残らないようにしたいのです。

    • 10月17日
  • はなまる子

    はなまる子


    具体的にはありますか?
    毎日しんどいということは、沼にはまってしまってるような気もするのですが…??

    • 10月17日