![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中のお金の使い道について相談です。主に携帯代や車の支払い、食費の節約方法について悩んでいます。家計は旦那との分担で、食費は節約しつつ楽をしたいと考えています。
出産手当金や育休手当?など育休中に入るお金は何に使っていますか?
旦那にそのお金をあてにされているのですが、育休中働けない為携帯代や独身時代に購入した車の支払いや自分、子供のものを買う用にと思ってました。
我が家は妊娠前から口座から落ちる住宅ローン、光熱費、固定電話やWi-Fiなどは旦那で日用品や食費は私と言った感じでやってきました。
車関係や携帯は各自と言った感じです。
食費も楽したいからテイクアウトや惣菜も使いたいけど、高くつくからなるべく特価品や作り置き冷凍などし労力と引き換えに節約しています。
家事育児はあまりしない人です。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビー用品
働けない間の携帯代
ですね!!!
元々ちゃんとそうやって分けてて
育休中で大したお金が入って来ない事も分かってるはずなのに
アテにしようとする神経が分からないです😂
せめてやることやれよ、ってレベルですね。
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
宝くじみたいにご褒美で入るお金じゃなくてママリさんの言う通り、働けない間に支給されるお金なので普通にママリさんの給与配分として使って良いと思います🥺普通に自分の支払いとかで消えますよね🙄旦那があてにする意味🙄
-
はじめてのママリ🔰
産休まで仕事家事を両立して育休に入ってるのに自分は生活何も変わってないのに悔しくなりました(笑)
ある中で子供に不便かけないようにし、児童手当や出産祝いなどは貯金に回して私なりに努力してるのにと悔しいです🥹- 10月16日
-
ぷくぷく
分からない人は本当に分からないですからね🙄💦その言い分だと、仕事してないのに貰えてラッキーじゃんくらいに思ってそうなので、しっかり説明して旦那さんの好きに使えるお金では無いことをハッキリ言って良いと思います悔しいですよね😮💨💦!!
- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
明日言ってみようと思います😊
どうしても足りないなら出費の詳細を提出させます😑
早出、残業、休日出勤が続いて給料が普段より多かった月に言われたので尚更です🥺
仕事ばかり=家事育児は全部私なのに俺が頑張ったからと言われた時からイライラしてます😇- 10月16日
![( ¯꒳¯ )ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¯꒳¯ )ᐝ
産まれる前から分担してた分と自分の支出、子供の物、最低限にして使ってます!
仕事してないのにそんなに貰えるんだとか言われたので
『 仕事してないからしてる時と比べてこれだけ少ないの、だから助けてね?まさか私からお金貰おうとしてないよね?』と伝えたら足りない時とか助けてくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
我が家も説明してみます😂
何か勘違いしてる可能性がありそうで・・でも勘違いじゃなかったら呆れちゃいます(笑)
手当金が入るまで自分の独身時代の貯金を使い、時には実母に借りたりしてやっと入った手当なのにと悲しいです🥺- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、普通に自分のお給料と同じ扱いです。
それ以外なんかあります?笑
アテにするとは?働いているときよりお金少ないのに何をアテにするのでしょう😓?笑
むしろこっちが助けてほしいのに笑
旦那さん、もしかして育休中は国からも会社から手当貰えるもんだと思ってたりしませんかね😓?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
入るお金は働いてた時より少なくて尚且つ市民税なども払わなくてはいけないのにですよね🥲
出産一時金ですら そんなに貰えるの?いいね臨時収入じゃん😊 と嬉しそうに言ってきたときは一から説明をして、出産と入院にかかる相場を説明したくらいなので😔
何から何まで説明するのも疲れ、かといって自分では調べないし情けないパパです🥹- 10月17日
はじめてのママリ🔰
私もあてにされてずっとモヤモヤしてて😭
子供に対してのお金と勘違いしているのかもしれないですね😂
やることやってればここまで思わなかったのかもしれないですが😑