※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつげ
産婦人科・小児科

赤ちゃんが壁に頭をぶつけた可能性があり、不安です。どの症状が危険か知りたいです。また、寝返り時の対策も知りたいです。

先程赤ちゃんを洗面所の入り口ひ布団を引き横に寝かせて、
シャワーを浴びていたのですが、

最近、すごく手足をばたつかせることもあり、足の力で上に上がり、自分で壁に近づいていました。
近さ的に、壁に頭をぶつけてしまったかもしれません。

ないたり、吐いたり、不機嫌などの症状はありません。

ぶつけたところを見たわけではないですが、ぶつけていたらどうしよう…と不安です。
どのような症状があったら危ないですか?

また、かべに頭をぶつけることは、寝返りなどし始めたらありそうですが、何か対策などありますか…?

私が至らないばかりに不安になってしまっています。
ご助言いただけたら幸いです。、

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたり吐いたりしてないなら様子見でいと思います🙌まだ3ヶ月で力もそんなないですし💦
室内ではプレイマット敷いてる人もいますが、うちは普通にフローリングでゴンゴン打ちまくってますよ(笑)
あんまり神経質にならなくても大丈夫です。

  • まつげ

    まつげ

    返信ありがとうございます!
    泣いたり吐いたりしてなく、機嫌も今のところいいのでホッとしてます。様子見てみます!

    室内では床に敷くマットレスでゴロゴロしてるのですが、寝返り始めたらと、不安になってます笑
    フローリングでぶつけてしまっても大丈夫なもんなんですね!赤ちゃんって一緒にいて思いますけど、意外にも強いですもんね!

    初めての育児で知らないことだらけで、勉強になりました!ありがとうございました😊

    • 10月16日
Naaa

そんなに足の力が強くなったのか〜
と感心してしまいますが。笑
ぶつけてたとしても
そんなに心配になる必要ないと思いますよー
泣いたりしてないんですよね?😂

これから寝返りしたりお座りしたり
つかまり立ちしたりする中で
もちろん転びますし、ぶつけます!

そうなって泣いちゃった時に
子供の様子観察するしかないですね💦

  • まつげ

    まつげ

    返信ありがとうございます!
    泣いたりはしてないです!
    気づいて見た時も、ご機嫌に一人でバタバタしながらお話ししてました笑

    そうですよね…寝返りしたりしだしたらぶつけますよね…
    気をつけながら成長を楽しみに観察していきたいです!
    ありがとうございました😊

    • 10月16日
  • Naaa

    Naaa

    うちの子もお座りしだした時は
    後ろに転んで頭ぶつけてました💧

    背中に🐝のクッション背負わせてました!笑

    • 10月16日
  • まつげ

    まつげ

    なるほど!あのハチさんのやつですね!見たことあります!うちも検討してみます😊

    • 10月16日